カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

清島 徹

株式会社システムクレイス|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

まるでローカル上のようなクラウド

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるデータをクラウド上に保管しながらも、まるでローカル上のような感覚でそのファイルを編集、更新することができます。デスクトップアプリの同期速度の速さ、Office製品との親和性が高いところ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

強いて言うなら料金体系にもう少し幅があると嬉しいです。小規模での利用の場合、費用感でNGになることが多そうです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ノートPCのみで仕事をしていますが、外付けHDDが必要と感じたことがありません。保存しておきたいデータはDropBoxにとりあえず突っ込むようにしています。無駄にバッグが重たくならず最高です。

閉じる

ゴトウ 康成

株式会社パラキャップ社|その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

さすがクラウドストレージの雄。細かい気配りがありがたい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のデバイスで、必要なデータへかんたんにアクセスできることが、何よりも快適です。

個人だけでなく、社内・社外メンバーとの共有も容易で、セキュリティ対策も万全なので、共有の手間暇が大幅に削減できます。
時間効率もさることならが、心理的なストレスがなくなるので、多くの面で生産性があがります。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策とデータの共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージに保存することにより、個人情報をよく扱うので個人情報の漏えいを防ぐことができるようになった。好きなときに端末からデータを閲覧できる。

続きを開く

西條 徹

クライシスリレーションズ株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいし、コスパもGood

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージサービスの代表といえばDropboxだと思うが、無料プランは結構多くの人が触ったことあると感じる。初期設定も難しくなく、使い始めるとエクスプローラーでの作業でしっかり共有できているためとても簡単。他のツール(M社やG社だが)では、カレンダーや掲示板など様々な機能から始まり、セキュリティレベルまで詳細に設定できるため、初期設定が難しすぎた。また、セキュリティのため数ヶ月に一度パスワード変更されたり強制ログアウトされたり定期的に初期設定のような作業が求められる。Dropboxはシンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ワイズポートフォリオ |情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクリーンキャプチャーが直接保存できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacにDropboxをダウンロードしておくとスクリーンキャプチャーが直接保存できる様になります。iPhone,Android,iPad等どのデバイスからでもデータ共有でき、他の人ともデータ共有しやすいので画像データの共有によく使います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外との共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google ドライブに比べ、Google アカウントの所持が必須ではないので、仕事で利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージサービスと言えば、Dropboxと思える程定番です。チームやプロジェクトでファイルをセキュアに共有できますし、利用者数によって使用容量が増えるというメリットもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの火付け役

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージという言葉が流行りだしたキッカケとなったサービス。
友達招待で容量が増やせると言う面白いサービスも好感が持てます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データのバックアップ目的には最適なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なクラウドストレージサービスがありますが、データのバックアップという点では、初心者にも非常にわかりやすく使いやすいサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他人との共有だけじゃなく一人での作業にも便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドに保存して他の人と共有したり、ファイルの受け渡しに使えるのはもちろんですが、私のようにデスクトップとノートPC、自宅と外出先などでマシンを使い分けてる場合にもとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!