カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1000円弱で5Tバイトはお得

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のオンラインストレージを利用していますが、こちらは業務データが入っている圧縮ファイルや掲示板サイトのストレージに利用しています。5Tバイトをオーバーしたら次の無制限プランもあるので規模にお応じて利用できるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他の類似のサービスと比較しても、こちらの無制限プランはとても魅力的なので機会があれば利用の検討をしているようです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

様々なサービスのストレージ先に指定ができるので運営しているサービスの規模が大きくなれば、そんな時は無制限プランを利用すればよいので安心です。

閉じる

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い易いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

eラーニングサイトの動画データを保存するオンラインストレージとして使用しています。
日々肥大化する動画データですが、Dropbox Businessであれば、スマートシンクでローカルPCのストレージをひっ迫せずに移行できています。
アップロードの時間やネットワーク負荷にストレスはなく、サイト上の動画再生でもしっかりと再生できるので、バックボーンが堅牢だと感じます。
全体的によくできたサービスで満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの同期が楽です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内共有ファイルをプロジェクト別・案件・アイディア・のように専用のフォルダを作成して定期的にクラウド上に自動でアップロードする使い方をしています。
Dropboxの専用フォルダ内に作成したプロジェクトフォルダ内で作業していれば勝手にクラウドにアップロードしてくれるので、手動でアップロード作業をする手間が省けて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンス・汎用性のあるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知名度のあるクラウドストレージで信頼性が高い点、Office文書の同時編集機能がある点が良い。
その他、一般的なクラウドストレージであれば搭載している機能は軒並み揃っているイメージ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

元祖ストレージアプリ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

深く考えなくても、大きな容量のフォルダが有るような、とても使いやすい直感的にアプリ。これをスタンダードに使っていると他のストレージアプリがモサモサしていてストレスが溜まるくらい、使いやすいし多機能である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいてもファイルに共有アクセルすることがでぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のurlまたは、各々で設定したID・パスワードを入力かることが該当のクラウド上のドロップボックスにアクセルできる点です。今までは、社内サーバー内のファイルは、社内でしか閲覧することができませんでしたが、このドロップボックスがあれば、外出先からでもいつでもどこでもファイルを確認することができるため大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まず最初に思い浮かぶオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点はファイル保存のセキュリティ面の信頼性が高く、同期の簡単さ、快適さにあると思う。
ローカルとオンライン上の同期の容易さは他のサービスより優位性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リンクを送るだけでファイル共有場所の連絡が可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、SNS、その他どんな方法でも、リンクを送るだけでファイルの共有場所の連絡が簡単にでき、専用アプリは必須でなく、ブラウザだけで利用できるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でデータを共有するのにオススメ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署ごとに管理しがちなデータを、Dropbox Businessで共有するできます。また、資料なども共有することで、ペーパーレスにできます。
また、誰が更新したかわかる点も良いです。
部署ごとに入力する書類についても1枚のエクセルで、更新した時点で通知が来るので、最新の状態をチェックしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データ共有のプラットフォームになっています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報共有システムは弊社も充実していますが、他社さまを巻き込んでのデータ共有となると、別のシステムが必要になります。そんな時に、やはり(いい意味で他社さまも使っている可能性が高い)プラットフォームとして即、使えるのがDropbox Businessです。SlackやZoomにつながっているのも魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!