カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全662件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいてもファイルに共有アクセルすることがでぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のurlまたは、各々で設定したID・パスワードを入力かることが該当のクラウド上のドロップボックスにアクセルできる点です。今までは、社内サーバー内のファイルは、社内でしか閲覧することができませんでしたが、このドロップボックスがあれば、外出先からでもいつでもどこでもファイルを確認することができるため大変便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今までインターネットエクスプローラーやグーグールクロムの使用歴が長いためドロップボックスになれるまで時間がかかれました。インターフェイスなどを若干で良いので、上記記載のIEやクロムのようにしていただけると使用率が増えのではないかと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内サーバーに貴重なデータを保存していたとき、バックアップはとっているもののやはり心配です。このソフトて゛あればクラウドを使用したしっかりとしたソフトであることが最大の魅力です。今昨の天災もいつくるか分からな状況でするで、クラウド化してみてはいかがでじょうか?? 是非ご検討下さいませ。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

外出先からでもアクセルできることでポイントです。当然、しっかりとしたセキュリティに守られているため安心です。お試し版や、個人用も容易されているため、先ずはトライアルで実行して肌で確かめてからでも良いのではないでしょうか?? 私は、進めします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まず最初に思い浮かぶオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点はファイル保存のセキュリティ面の信頼性が高く、同期の簡単さ、快適さにあると思う。
ローカルとオンライン上の同期の容易さは他のサービスより優位性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リンクを送るだけでファイル共有場所の連絡が可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、SNS、その他どんな方法でも、リンクを送るだけでファイルの共有場所の連絡が簡単にでき、専用アプリは必須でなく、ブラウザだけで利用できるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でデータを共有するのにオススメ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署ごとに管理しがちなデータを、Dropbox Businessで共有するできます。また、資料なども共有することで、ペーパーレスにできます。
また、誰が更新したかわかる点も良いです。
部署ごとに入力する書類についても1枚のエクセルで、更新した時点で通知が来るので、最新の状態をチェックしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データ共有のプラットフォームになっています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報共有システムは弊社も充実していますが、他社さまを巻き込んでのデータ共有となると、別のシステムが必要になります。そんな時に、やはり(いい意味で他社さまも使っている可能性が高い)プラットフォームとして即、使えるのがDropbox Businessです。SlackやZoomにつながっているのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドの先駆けだが、Googleに押されてるか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてのクラウドドライブとして、使用を開始しました。基本的な使い勝手は問題なく使用可能です。1passwordとの連携は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有には便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをDropboxに入れておけば、社内・社外問わず連携することができるので便利。閲覧・変更権限も付与することができるので、データ共有サービスとしては申し分ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの先駆け

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在はたくさんのオンラインストレージが存在するが、さきがけとあって、導入、利用している企業も多く、シェアがしやすい。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

間違えて削除しても復元可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量・大量のデータを安全に保存・共有できるのは言わずもがな、削除されてしまったファイルを復元できる機能が地味に便利です。
以前、後輩が間違えて消してしまったファイルを丸々欠けることなく復元できたので、本当に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツールとして大変重宝しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをフォルダに保存した時、すぐに反映されるので、テレワークの際にも社内のメンバーとすぐに内容を共有できる点と、重たいファイルでも圧縮せずにそのまま保存できる点がとても良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!