非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
オンラインストレージで利用
良いポイント
バックアップがしっかりとられていて3か月間は復元可能なので万が一の時も安心。
5TBの容量があるので、中小企業で動画などをメインで扱っていなければ大丈夫でしょう。
(当社は20人もいない会社だが動画や重い画像ファイルも扱うので結構容量を圧迫している。)
通常ファイルなどであれば、基本全てDOROPBOXにアップしておき、そこから読み込んで作業を行えばPCの容量を圧迫することも、先祖返りなどが起きることも無い。
改善してほしいポイント
容量あたりの値段で言えば、google driveを有料で使ったほうが安い。
ただし、やはり使いがっては専門だけありかなりよく、自動バックアップやプレヴュー、共有、バックアップをはじめ、気になる部分は全て網羅してくれている為使い続けている。
決して高くはないが費用がもう少し安くなればとは思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はgoogledriveとNASで運用していたが、drop boxに変更した。
nasは運用もたやすく便利だったが、なんだかんだHDDなので故障も多く、エラーが出てアクセスできなかったり、RAIDの1つのhddが死んでしまってバックアップが取れなくなったりと、手間もある程度かかっていた。
DOROP BOXであれば費用はかかるが、そういった心配を一切することなくただ使うだけ。
無駄な手間と時間をお金で解決という感じではあるが、ここはお金で解決できるなら早くそうしておけばよかったと思った。NAS以上の使い勝手があるので導入して手間は減り、便利さが増えたので大正解だったと思う。
連携して利用中のツール