カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単で使いやすいストレージサービスです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有ファイルサーバー代わりにDropboxを利用しているが、ローカルPCで変更した内容を即時に同期してくれるのは便利です。
また自動でバックアップも取ってくれるので、万が一ファイル削除してしまった場合も安心です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

欲を言えば、無償のデータ容量を増やしてもらえると助かります。
ファイル同期処理がたまに不安定なので安定してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Webサイトやチラシ制作業務で外部のデザイナーやシステム担当者とファイルのやり取りをするときに使っています。Photoshopやillustlator等のデータを、ファイルを開かずに確認できる点がとても助かります。
ファイルが上がったときの通知や、ドラッグ&ドロップできるところなどもとても便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入が容易で便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカル感覚でファイルを保存することができるので、
PC内のファイル整理に役立ちました。
他社製品と比較してもアプリUIは見やすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低容量なら利用価値あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxのアカウントを持っていれば外付けハードディスクがいらずファイルの格納や共有が安全にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使っている気がします。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見やすいこと、イラレ等の専門ものもしっかり表示してくれるところです。デザイン系との相手への共有に非常に便利です。googleと違って会員が明確なので、どのように誰が使ってるかがみやすいUIです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんだかんだで一番使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルと同期できるのでアップロードやダウンロードがとても楽。Finderから直接開くこともできるし、更新したら自動で上書きされる。ファイル共有もしやすいので、とても重宝しています。GoogleDriveだとアップデート制限があるので、制限がないのもDropboxが使いやすいところかと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカル感覚で使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身のローカル上のフォルダと同期できるので、いちいちブラウザを開いて……といった手順を踏まなくても簡単に利用できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間場所関係なく利用可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出が多い業務となった場合、PCや携帯などデバイスを気にせず、手間なく共有できます。
電波がないときでも事前に設定しておけば確認することもでき、重宝しておりました。
金額ん安さもグーグルドライブと比べると安いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクスプローラーにてそのまま使える。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルPCにファイルを自動配置してくれるので、ファイルの配置が重要になるソフトウェアの起動が楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

多くの人に大容量ファイルを配布

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるところ、インターネット越しに大容量のファイルを配布できるところ、安定稼動しているところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有料版は容量無制限

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドに容量を気にせずデータを格納できる。
好きなときに好きな端末からデータを閲覧、編集することが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!