カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用することができるサービスから考えると月々の価格は安い!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大学生の時からたまに使っていました。
簡単に資料や画像などを送信・共有できる。(PCメール特にパスワードが必要なものと比べると非常に楽)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画像や資料などを送付した際に相手が非会員でなおかつ、スマートフォンで確認しようとした場合に、
1枚ずつしかダウンロードできないこと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウド上で共有や確認でき、スピーディーかつ、効率的に資料等が確認できること。
今までは学内や会社であれば社内回線にPC等をつなぐ必要があった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

上記質問でも記載しましたが、
簡単に資料や画像などを送信・共有できる。(PCメール特にパスワードが必要なものと比べると非常に楽)という点です。
また、クラウド上で共有や確認できること。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツールとしてはすごく使いやすいです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでも見やすい仕様になっており、ツールも様々。シフト表などみんなで共有して使うのには便利だなと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は良いです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々な人と情報共有がスムーズな点はとてもいいと思います。
共有できる情報量も多くとても重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのファイル共有がスムーズになった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップロードやダウンロードが簡易操作で可能なこと
直感的に操作できること
各資料の更新履歴を残せるため、間違えて消してしまった場合などに元データを復活させることができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リンク機能が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年々パワーポイントなどのデータ容量が大きくなっていて、メール添付などが難しくなっていますが、
ドロップボックスでリンクを作成してURLで共有できる点はとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により社内のファイル共有がスムーズになった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ネットワークがない環境上で、インターネット経由で社内の人間とファイル共有ができるところがよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用価値高いストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントさえあれば無料で一定容量(2GB)まで利用可能。外付け機器を必要とせずデバイス依存がない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスデータの遠隔削除などセキュリティ面が優れている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3TB以上の容量があり、ファイルの履歴が管理されるため、アンドゥや誤って削除した場合に復活できます。また、管理者が監査ログでの不正チェックなどもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使用しているファイル共有サービスかも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のファイル共有サービスも併用してますが、一番使っているサービスです。更新、同期の精度が高い気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お気に入りのクラウドサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で2GBの容量をクラウド上に保存できること。
PCやスマートフォンの設定が簡単で、知らない間にバックグラウンドでファイル同期をしてくれること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!