カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全663件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカル感覚で使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身のローカル上のフォルダと同期できるので、いちいちブラウザを開いて……といった手順を踏まなくても簡単に利用できる点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

職場ではセキュリティーの観点からソフトウェアをインストールすることが制限されているので、毎回ブラウザからログインしなくてはならなくなることが手間。インストールなしで簡単に同期できるようになれば最高です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマートフォンからでも簡単にアクセスできるため、共有したファイルの間違いが見つかったときや、出先で急に確認しなくてはならなくなった時に即座に対応できるため、タイムロスなくファイル修正等ができるようになりパフォーマンスが向上するとともに安心感も得ることができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

出先でも確認する可能性のあるドキュメントを入れておくのに最適だと思います。移動が多い方に特におすすめしたいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有料版は容量無制限

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドに容量を気にせずデータを格納できる。
好きなときに好きな端末からデータを閲覧、編集することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使えますが、容量が少なすぎて残念。

オンラインストレージで利用

良いポイント

世界中で使用されている点やセキュリティがしっかりしている点は非常にメリットとして高く評価されます。
そして、良くも悪くもですが、無料サービスでも十分に使えることです。
良くもの部分は2G(たしか)までは使えます。が、悪くもの部分はそれ以上となると当然ですが有料版を契約しなければなりません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用方法によって善し悪し

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部からのwebが使える環境があればどこからでも安定して使用できます。
web上で検索機能も充実しており探しているデータを検索しやすくスピードも早いです。
バージョン管理機能もあり、誰がいつデータを更新したのかすぐわかる為問題解決に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量外部ストレージとしては優秀だが管理機能が弱すぎる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量が無制限であるところ

その理由
・データ容量を気にせずユーザーが使うことができる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料だと使える容量が少ない

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数のパソコンでデータの共有や編集ができる。2Gまでは無料で使えるため、小さめの事業所ではそれなりに使える。スプレッドシートのように決まったアプリではなくても編集と共有ができることは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップロード済のファイル展開に難あり

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上でのファイル共有、バックアップ、アカウント別の閲覧・編集権限設定など、一般的なストレージサービスのメリットはあるが、正直なところ通常利用においてDropboxならではのメリットは見つけられない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替プロダクトがあるならあまりおすすめしない

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCに保存したものは全て自動で保存されるよう設定できる点。セキュリティ面が安心。特によいと思うのはインターフェースのシンプルさ。Google Driveとそこまで機能に差があると思わないが、デザインやインターフェースがシンプルで使いやすいと感じる。スマートフォンからも使いやすいインターフェースとなっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsファイルサーバの代わりになるのか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像データを扱うことがおおく、データ容量が実質無制限で助かる。
また、他のストレージサービスより早いのが売りで、実際早いと思う。
デスクトップアプリケーションがあり、エクスプローラー風に操作できる。
paperという付加機能が議事録や共用のメモとして重宝。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なストレージサービスだが、法人利用は難点あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsからもMac、モバイルデバイスからもシームレスに使える事が便利。「フォルダを開いてファイルを放り込む」という通常のHDDなどと同じように使えるので戸惑いがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!