カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Dr.Sumの評判・口コミ 全90件

time

Dr.Sumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (78)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (24)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署をまたいだ大容量データの活用に!

BIツールで利用

良いポイント

膨大なデータをすばやく検索、集計できるため主に生産サイドと営業サイドをつなぐツールとして使用している。
生産サイドにて登録した実績や明細を確認し、分析しやすいため会社の全体的な状況をみながら営業、マーケティング活動が可能になっている。
なによりも集計が早くストレスが少ない!

改善してほしいポイント

操作性はよいが、直感的ではないため初めて使用する人にはやや理解しにくいようである。
オンラインマニュアルもあるが、なかなかそこまで見に行かない。
もう少し直感的に分かりやすいコマンドの配置やデザインだとより良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

生産~営業マーケティングまでの必要なデータを組み込み販売分析を行うで、会社全体の偏りを把握することもできた。(商品群、プロセスのどこが弱い、など)
数値化するのは難しいが、売上増のうち3割くらいは貢献しているのではないかと思う。

しかしまだまだ機能を使いこなせていないため研究が必要。
各部署のデータをDr.sumに乗せ変えるのにはなかなかの労力が必要なので…

閉じる

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般向けではないが、慣れれば使える

BIツールで利用

良いポイント

アクセスを使っていると、イメージはしやすいと思いました。
ただ、クロス集計やら、ちょっと凝ったものを作るとなると一般ユーザーが触ることは
難しくなり、与えられたレポートを使うだけになってしまう。
良く言うなら、専門的にも使えて、レポート提供で一般的にも使えて、幅広い活用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webオプションは付けたほうがいい

BIツールで利用

良いポイント

基幹システムを入れ替えた際に、Dr.Sumにて過去の販売データを可視化、営業部門がいつでも参照、必要事項を検索できる環境を用意することができ、システム担当が都度手を動かす必要がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易データベースにて即座にデータ表示

BIツールで利用

良いポイント

売上などのデータ量が多い情報でも、即座に表示されストレスがない。また利用するユーザー毎に独自の観点で、
データを抽出できるので営業会議に、生きた情報が集まってくる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

データ容量

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基幹システムのデータを社内に情報展開できている。基幹システムのDBデータをELTツールを使って別のDWHへ転送し、そのデータをDr.SUMへ加工し渡している。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に帳票が作成できます

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データベースに格納してあるデータをもとに数値を集計・分析してくれますが、どの項目を行に置くか、列に置くか簡単に選択できるため、作りたい帳票が簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手堅くまとまっている

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ分析系のソリューションの中では、既製の分析ロジック、セルフサービス対応、可視化、いずれにもあまり尖った感じのない無難な使用感です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過不足ない使用感のデータ基盤ツール

BIツールで利用

良いポイント

ドクターサムを使い始めてまず驚いたのは、そのデータ管理の簡便さです。
慣れるまでには時間がかかりますが、一度覚えてしまえば今までよりも圧倒的に管理の煩雑さがなく、インターフェースもわかりやすいです。
またエクセル連携もやりやすく、権限の設定も細かくできるため、見せたくない人に見せないようにすることが簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イノアックコーポレーション|プラスチック製品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

管理部門からの教育が大切

BIツールで利用

良いポイント

Dr.sumは、データベース構造が分からない現場の方でも、項目、抽出条件をきちんと指定すれば、誰でも簡単にいつでもIT部門に頼ることなく自社情報を取得でき、エクセルで活用、分析ができます。 ただし、管理部門が何の説明もなく、項目名も分かりくくり、項目の意味も説明しない状態では使えません。 管理部門が現場目線にたち、現場の人と一緒に活用していくことが重要です。

続きを開く
nest企画室

nest企画室

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 勤怠システムとの連携にご活用いただき、大変嬉しく思います。 また、ヘルプ機能に関して貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 今後より一層社内で幅広くご利用いただける製品となるよう改善に務めてまいります。

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとしては直感で使用しやすい

BIツールで利用

良いポイント

ブラウザで起動出来、アプリをインストール必要もなくカタログさえ作成されていれば直ぐにデータ分析出来非常に便利。
カタログ作成もシステム管理者でなくてもパソコンに詳しいレベルの方でも作成出来るので汎用性が高いです。

続きを開く
Customer Marketing G

Customer Marketing G

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 業務の効率化に貢献できたこと、大変嬉しく思います。 また、操作性について貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 今後もさらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。

ITreviewに参加しよう!