非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
会社での利用
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
新しく入ってきた社員に対して、特に使用方法の説明などを行わずとも使用できているので、使用方法が感覚的に分かりやすいのだと思う。
使用可能な回数やファイルサイズは、オプションの契約で細かく増やせるので柔軟だと思う。
改善してほしいポイント
ファイルの削除タイミング(デフォルト値)の変更ができるといいのになと思ったりします。
当初、プランごとの条件値である「送信数」の概念がわかりづらかった。ファイルをアップロードできる回数と解釈すれば違和感はない。
ダウンロードさせたい相手企業のURLフィルタポリシーに引っかかることもあるため、ダウンロードのURLを独自ドメインにできればいいなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員への使用方法の説明の手間も少ないですし、内製で同様のシステムを構築やメンテナンスするのと比べ、運用の手間暇が軽減されて助かっています。
続きを開く