カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ecbeingの製品情報(特徴・導入事例)

time

BtoC向けECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」

ネット通販・ECサイト【15年連続シェアNo.1*】
大手・中堅企業ECサイト構築実績 ”1,600サイト超"

■ ecbeingが選ばれる5つの理由
[1]1,600サイト導入で培った充実・使いやすいプラットフォーム
[2]最新トレンド・ニーズに合わせた高い拡張性
[3]24時間365日監視体制 強固なセキュリティ環境 & 専用のセキュリティルーム
[4]国内最大のリソース 開発500人以上、マーケ支援200人以上
[5]売上UPさせるマーケティング支援&運用支援サービス

* 「2021年ECサイト構築パッケージソリューション市場占有率調査」(出典:富士キメラ総研社)

ecbeingの画像・関連イメージ

ご導入企業様の一例
[ご導入事例](株)ナノ・ユニバース様
[ご導入事例] (株)ロッテ様
[ご導入事例] (株)タカラトミー様

ecbeingの運営担当からのメッセージ

ecbeingカスタマーサクセス部

株式会社ecbeing 職種:カスタマーサクセス

1,600サイト超の導入実績、EC専門の開発者500人体制、システム構築はもちろんサイト分析からデザイン制作、プロモーションまでのワンストップサービスにより「売れるECサイト」づくりをお手伝いします。

ITreviewによるecbeing紹介

ecbeingとは、さまざまな業種・業態に対応するECサイト構築基本パッケージ・サービスです。ECサイトやショッピングモール構築のほか、自動バージョンアップで常に最新のシステムが提供されるクラウドECプラットフォームを提供。店舗とECをつなぐマーケティング特化型アプリ「オムニスタートapp」の利用も可能です。大規模なECサイトからスタートアップのECサイトまで、さまざまな規模のECサイト構築や運用支援に対応し、特に食品・飲料/アパレル・ファッション/化粧品・コスメ/家具/雑貨などの業界において、豊富な導入実績を誇ります。

ecbeingのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ecbeingの満足度、評価について

ecbeingのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じECサイト構築サービスのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 4.0 4.0 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.9 4.2 3.3 4.1 3.9

※ 2025年09月19日時点の集計結果です

ecbeingの機能一覧

ecbeingは、ECサイト構築サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 商品管理

    販売する商品の名称、品目、カラー、サイズ、送料などの商品情報を登録し、在庫数の管理を行う

  • 商品ページ

    入力された商品情報をもとに商品の紹介と販売を行うページが生成できる

  • カタログ管理

    数百、数千単位の商品を扱う場合に、商品をより探しやすいようにカテゴリー別などでの表示、あるいは顧客別のカスタムカタログの作成を行えるようにする

  • レコメンド

    顧客の閲覧履歴や購買履歴、会員情報をもとに、おすすめ製品や類似ユーザーが良く見ている製品を自動でピックアップして表示する

  • ショッピングカート

    顧客が商品を購入するためカートに入れた商品を一定期間にわたって保持する

  • オンライン決済

    決済オプションの提供や各種決済サービスとの連携などにより、商品の購入時にクレジットカードやオンライン決済を利用できるようにする

  • 定期購入

    一回の購入で定期的に決済・商品配送を行う定期購入の機能を提供する

  • 会員機能

    会員登録のためのフォーム作成や、会員ログイン/未ログイン状態に合わせたサイト展開、お気に入り商品ページなどを展開する

  • 商品レビュー

    購入者が商品やサービスを利用した感想などのフィードバックを書き込めるようにする

  • 会員分析

    ユーザー属性や購買履歴、RFM分析を行い、自社ユーザーを分析、属性ごとにセグメンテーションを行える

  • メール送信

    購買ユーザーやセグメントした会員にお得なお知らせなどをメール送信できる

  • モバイル最適化

    PCサイトの作成と同時に、各種モバイルデバイスで快適に閲覧可能なページを作成できる

ecbeingを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ecbeingを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    組合・団体・協会|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    1モールに多くのショップをぶら下げる

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    元々フルカスタマイズが得意なベンダーさんがSaaSベンダーへと業態変更されたとのことで、ベースサイトをカスタマイズし、かつ法改正や新しい決済トレンドへの対応に期待して採用。現在は1モールに200近いサイト(ショップ)が運用できて各サイト管理を一元化することもでき、リソース・コストの節減に役立っています。
    特に弊社顧客管理システム・電子マネーシステムとの連携をセキュアに実現してくれたことで顧客利用履歴がシームレスに基幹システム側に蓄積できるようになったことが大きい。
    また定期的に他サイトの事例や新機能の説明も持ってきてくださるので、次の施策検討に活用させてもらっています。

    続きを開く
    船坂 浩太郎

    船坂 浩太郎

    OFFICIAL VENDER

    株式会社ecbeing|カスタマーサクセス

    いつも お世話になります。 株式会社ecbeing カスタマーサクセス部の船坂と申します。 この度は、レビューの投稿、 また、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。 各サイトの一元管理でコスト削減につながっているとのこと、 非常に嬉しく思います。 カスタマーサクセス部として、今後、事例のご案内や、 課題解決に役立つ情報提供をさせていただければと思います。 引き続き、ecbeingをよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    いわば高級車のごとく

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    BtoB向けのECサイトの構築をお願いしており、現在もサポートを頂いております。
    右も左もわからないド素人が親切丁寧に説明を頂きながら一緒にサイトカスタマイズ・構築をして頂きました。
    特に開発段階では細部まで入念に打ち合わせをしできること・できない事もしっかりと説明をして頂けました。
    当然勉強は必要となりますが、全く知識がなくても一緒にサイトの構築までたどり着けると思います。

    サイトオーブン後もカスタマーサクセス部の方よりサポートも受けられるため、サイト運営上の悩み等も相談にのっていただけるため、アフターフォローもしっかりしております。
    価格感に関しては高価とは聞いておりますが、それに見合うだけの満足度は得られると思います。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    古田 雄

    古田 雄

    OFFICIAL VENDER

    株式会社ecbeing|営業

    ecbeing カスタマーサクセス部の船坂でございます。 この度は、ecbeing製品・サービスに対して貴重なご意見をいただきまして、 誠にありがとうございます。 専門用語を使ってしまい、ご迷惑をおかけしております。 今後は、一般的な用語でご説明できるよう社内共有させていただきます。 また、バックオフィスの機能面でご不安な点がございましたら、 個別のレクチャーも実施いたしますので、お気軽にお申しつけください。 今後も、カスタマーサクセス部として、 御社のEC運用のサポートをさせていただければと思います。 何かお困りの点がございましたら、お気軽にご相談ください。 引き続き、ecbeingをよろしくお願いいたします。 ----- 株式会社ecbeing カスタマーサクセス部 船坂 浩太郎

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    豊富な標準パッケージ機能と柔軟なカスタマイズ性

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    標準パッケージ機能でも十分痒い所に手が届いている印象です。そのうえ、カスタマイズにも柔軟に対応してくださるので、カスタマイズの度合いと費用次第にはなりますが、できないことはないと言って過言ではないと思います。
    多くの著名な企業が導入されているのも納得できる製品だと思います。

    続きを開く
    堂髙 誠史

    堂髙 誠史

    OFFICIAL VENDER

    株式会社ecbeing|カスタマーサクセス

    ecbeingカスタマーサクセスグループの堂髙でございます。 この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。 また、数多くのお褒めの言葉を頂き大変嬉しく思います。 改善ポイントにご記載頂きました内容につきましては、 開発メンバーならびに、製品開発部門へ共有させていただき、 できるところから改善を図ってまいります。 機能面だけでなく、サポート面におきましても 更なる信頼・ご評価をいただけるように取り組んでまいります。 今後ともecbeingをご利用いただく中で、 お気づきの点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。 引き続きecbeingをどうぞよろしくお願い致します。 ----- 株式会社ecbeing カスタマーサクセスグループ 堂髙 誠史

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!