注目の検索ワード
注目の会社
ecbeing
株式会社ecbeing
所属カテゴリー
ECサイト構築
ネット通販・ECサイト【14年連続シェアNo.1*】 大手・中堅企業ECサイト構築実績 ”1,500サイト超" 「ECサイト構築プラッ...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
80件表示
・WEB上で実現可能なものであれば大抵のことは対応可能。 ・豊富なパッケージ機能 カスタマイズしなくても工夫次第で大抵のことは出来てしまう。 ・課題には「これ出来ますか?」の問い合わせからスタート、 過去ノウハウ、各専門チームからの実現アドバイス ・運用者目線の細かい機能改修も可能 使いやすさ向上のカスタマイズも複数実装しています。
・管理画面の使い勝手 基本パッケージの状態で多彩な機能を持っているが、 パッと見でのわかりやすさはもう少し改善出来るポイント。 (画面上に使い方メモなど表示する) 良くも悪くもTHE管理画面、というイメージなのでとっつきにくい点は少しある。 ・出来ることが多い=設定項目が多い ユーザー毎に権限を付け、不要な項目は触れないようにする、などあれば 業務スピード向上、ミスも減るかと思う。
・ECサイト、実店舗の会員情報の一本化から販売まで オムニチャネルの対応 ・サイト障害時の対応 24/365で対応してもらえる ・基幹システム機能をecbeingに移植 会員、商品、受注の管理をまとめることで 複数の管理画面を経由することなく業務の一本化、簡略化
0からスタートするときにecbeingは少し敷居が高いかもしれません。 逆に他サービスで解決が難しい課題が見つかったとき、ecbeing導入検討のタイミングです。
標準パッケージ機能でも十分痒い所に手が届いている印象です。そのうえ、カスタマイズにも柔軟に対応してくださるので、カスタマイズの度合いと費用次第にはなりますが、できないことはないと言って過言ではないと思います。 多くの著名な企業が導入されているのも納得できる製品だと思います。
パッケージなので、仕方ないことではありますが、 ・我々が自由にHTML,CSSを触れるところが限られていること ・我々が触れない箇所だと簡易な対応でも、依頼~導入まで、自身で対応するに比べてどうしても時間とコストがかかってしまうこと ・簡易な修正に感じる対応でも、場合によってはパッケージのコア部分の変更が必要となり、コストが予想以上にかかってしまうことがある
電話注文の受注入力画面をカスタマイズで実装しました。 そのことにより、外部コールセンタへの委託が簡単になりました。 以前は委託業者に弊社のシステムをインストールするなどの作業が発生していましたが、 Webブラウザとネット環境があれば、あとはIP制御レベルで委託可能となりました。
格安でECショッピングサイトを構築できる昨今において、ecbeingは決して安くはないと思います。 その分、格安サービスにはない機能や安定性、柔軟性を備えていると思います。 個人事業主レベルでECサイト運営を行っている方には敷居が高いかもしれませんが、しっかり事業として運営される企業にとっては導入検討する価値はあると思います。
ecbeingカスタマーサクセスグループの堂髙でございます。 この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。
また、数多くのお褒めの言葉を頂き大変嬉しく思います。
改善ポイントにご記載頂きました内容につきましては、 開発メンバーならびに、製品開発部門へ共有させていただき、 できるところから改善を図ってまいります。
機能面だけでなく、サポート面におきましても 更なる信頼・ご評価をいただけるように取り組んでまいります。
今後ともecbeingをご利用いただく中で、 お気づきの点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
引き続きecbeingをどうぞよろしくお願い致します。
----- 株式会社ecbeing カスタマーサクセスグループ 堂髙 誠史
新ECを立ち上げる際に数社の検討を行いました。当社が求めていることを理解して頂いたecbeing様に決定しましたが、決定してからも当社が求めている本質を理解するために、ヒアリングも多数行って頂き、デザイン決定後も様々な問題をクリアするために一緒に考えてくださいました。私たちとしては、EC入替は初めての経験で本当わからないことだらけでしたが、言葉の意味から説明してくださり本当に助かりましたし心強かったです。
やはりGA4に代わることでの企業の不安などは大きいと思いますのでぜひいろんな支援をもっと前面に出して頂きたいと考えます。
今までのECはカタログとも併用しているECでありましたが、検索ワードに引っかかりにくい・検索しにくいなど多数の問題がありましたが、それをひとつづつ解決していきました。
また、多くのお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく思います。
今後ともEビジネスのパートナーとして「心強い」と思っていただけるよう、 ECサイトだけでなく、GA4をはじめとしたECに関連する最新動向についても、 積極的に情報提供ならびにご支援をさせていただければと存じます。
また、直近では「マイクロサービス」という形で 時流に合わせて自動バージョンアップするサービス群を拡充しておりますので、 御社のニーズやご関心のトピックに合わせてご案内をさせていただけますと幸いです。
些細なことでも構いませんので、ecbeingをご利用いただく中で お気づきの点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
優れている点・好きな機能 ・セキュリティ ・商品更新の手軽さ その理由 ・当社では個人情報の取り扱いにかなり厳しい基準がありますが、その基準を容易にクリアできている ・毎年商品を更新していますが、簡単に更新できる
欲しい機能・分かりづらい点 ・HTMLタグを記載するのが手間 その理由 ・HTMLタグ・CSSが必須なので、慣れている社員でしか更新できない
解決できた課題・具体的な効果 ・Webでの商品購入率が上がり、電話注文対応が減った 課題に貢献した機能・ポイント ・Web購入だと人員が少なくて済む為、有難い
ecbeing カスタマーサクセスグループの船坂でございます。 この度は、ecbeing製品・サービスに対して貴重なご意見をいただきまして、 誠にありがとうございます。
セキュリティーで御社の基準をクリアできるシステムであること、 御社の課題である工数削減にecbeing機能がお役に立ちましたこと、大変嬉しく思います。
html、CSSに関しましては、製品開発部門に共有をさせていただきます。 更なる利便性をあげられるようにしていきたいと思います。
何かお困りの点がございましたら、お気軽にご相談ください。 引き続き、ecbeingをよろしくお願いいたします。
----- 株式会社ecbeing カスタマーサクセスグループ 船坂 浩太郎
優れている点・好きな機能 ・柔軟なシステムカスタマイズ
その理由 ・お客様ごとに仕様が異なる商品を販売するため、既製品だと対応できないため複雑な仕組みを追加していただきました。
欲しい機能・分かりづらい点 ・フロントページの作りづらさ ・問い合わせフォームの改善
その理由 ・WEB知識が無いと全く使用できない。テンプレートは充実してほしい。 ・最初から用意してある問い合わせフォームだとあまり良くないのでアンケート機能を流用していますが、 もう少し問い合わせフォームの中身を改善してほしい。
解決できた課題・具体的な効果 ・スマートフォンでの対応
課題に貢献した機能・ポイント ・今までスマートフォンに対応していないシステムを使用していましたが、 対応したことによって顧客の流入が増えました。
御社のビジネスモデルに合わせたカスタマイズやスマホ対応ができた一方で、 デザイン機能や問い合わせフォーム機能の部分にて ご不便をおかけして申し訳ございません。
頂いたご意見につきましては、製品開発部門に共有させていただき、 改善の検討を進めて参ります。
他にもご意見等ございましたら別途お時間を 調整のうえ情報交換などできると幸いです。
引き続きecbeingどうぞよろしくお願いいたします。
商品点数が多く、1つの業界に特化した商品群ではないため、以前のECサイトでは得意先が欲しい商品を探すのが困難でした。ecbeingを使用することでカテゴリを詳細に分けられ、そのカテゴリに含まれる商品をより詳細に検索できるようになったため、得意先が真に欲しい商品を見つけることが可能になりました。 また、クレジットカード決済が使用できるため、利用者が格段に増えました。
パッケージング商品のため、標準でできることが限られています。今回は検索機能を重要視していましたが、弊社の商品群が多く、パッケージ内容では対応できませんでした。カスタマイズをすると費用が上乗せとなるため、もう少しパッケージングでできる内容が増えると良いと思いました。 商品購入ページの文言変更等、BackOfficeでは変更不可の部分があるので、自由に変更ができるようになると良いと思いました。
商品検索機能が飛躍的に向上したため、得意先より見やすくなった、欲しい商品の検索がし易くなった、との声をいただきました。商品仕様等の問合せが以前は多く来ていたのですが、ecbiengでECサイトを立ち上げてから問い合わせが50%以上軽減されました。
パッケージング商品ではありますが、カスタマイズすることでできることは格段に増えます。そのため、相談すれば目指しているものが作れると思います。
ecbeingカスタマーサクセスグループの堂髙でございます。 この度は多くのお褒めのお言葉とecbeingに対する貴重なご意見を頂き、 誠にありがとうございます。
頂いたご意見につきましては、 開発メンバー、製品開発部門に共有させていただきました。
また、今回のECサイトリニューアルにより、 利用者の増加、問い合わせ数の軽減の効果が出ておられるとのことで、 非常に良かったです。
今後も、御社の得意先様含め満足いただけるよう、 全力でご支援させていただきますので、何卒宜しくお願い致します。
些細なことでも構いませんので、ecbeingをご利用いただく中で お気づきの点がございましたらご意見を頂戴できますと幸いです。
必要な機能やメニューが過不足なく揃っていて、管理画面も直感的で使いやすい。慣れのせいもあるかもしれないが、バックオフィスのメニュー構成がクセ・偏りがないと感じている。
本番サイトとテスト環境(ステージング環境)のバックオフィスの区別を一目でつけるために、画面配色などがテンプレートで変更できると混同しにくくなるので、助かります。
会員限定のEC物販サイトでの利用。販売代理店へ支払う報酬管理もでき、理想とするビジネススキームが短期間で実現できた。(個別カスタマイズ複数含む)
理想とするビジネススキームをecbeingで実現し、 御社のビジネスのご支援させていただけておりますこと、大変嬉しく思います。
また「改善してほしいポイント」にご記載いただいた内容につきましては、 製品開発部門にフィードバックさせていただきました。
今後とも「機能面」「サポート面」ともに 高品質なサービスを提供させていただけるよう、全力でご支援をして参ります。
些細なことでも気になるポイントがございましたら、 お気軽にご相談いただけますと幸いでございます。
最大の利点はやはりカスタマイズ性の高さだと思います。 フロントやバックヤードなどEC周りの独自カスタマイズはもちろんのこと、 自社の基幹システムや倉庫のシステムとの連携までご対応していただけるのは、 他のECカートにはない絶対的な強みだと思います。
またコンサルティングのレベルも高く、こちらの困りごとに対して様々な角度から解決策をご提案いただけるため、 弊社にとってかけがえのないビジネスパートナーとして信頼を置いています。
一度にDLできるデータ件数に上限があることや、動画素材をecbeingのサーバ上にアップできない点で若干不便さを感じます。 ただここも相談次第で対応いただける範囲なのではないかと思います。
もともとSaaSタイプのメルカートを利用していましたが、機能的な限界を感じパッケージ版に移行しました。 結果、社内の基幹システムとの連携や倉庫のWMSとの連携など、外部システムとのつなぎ込みができるようになったことで、 売上計上処理や受発注業務などルーチンワークに割く時間が大幅に圧縮でき、ECの売上拡大に注力できるようになりました。
ECにおいて実現したいことは、ecbeingを使えば必ず実現できます。 ただしそれには相応のコストが掛かりますので、ECを社内の成長基盤と位置づけ、 積極的なIT投資ができる企業には特におすすめできます。
我々の目指す、「お客様と伴走し成長するEビジネスのパートナー」として 貴社からのご信頼をいただけておりますこと、大変嬉しく思います。
今後とも、ご期待やご信頼を裏切らないよう全力で取り組んでまいりますので、 ちょっとしたお悩みやご要望等ございましたら、 お気軽にご相談いただけますと幸いです。
また、「改善してほしいポイント」にご記載頂きましたご意見については、 製品開発部門に共有させていただきましたので、 改善できるポイントから随時改善を図ってまいります。
今後ともecbeingをどうぞよろしくお願い致します。
・ECに関わるセキュリティ面での対応、法律面での情報提供等、幅広い対応をしてもらえるので、こちらは出荷作業に集中できる。 ・管理画面での機能面も分析・集計が強く、各商品別や日毎の集計が初めから揃っているので、計画を立てるのに一役買っている。また、顧客管理やクーポン、アンケート、会員グループ等初めから必要な機能が揃っている。 ・どういう売り方をするか、それに対するざっくりとしたデザインの要望にも対応していただけた。 ・既存システムを利用した販促の提案、フォローまで対応していただいている。
・管理画面の機能が豊富が故に、使い方に難儀することがあるためヘルプページが欲しい。 ・全体的に費用はやや高いと感じるが、クオリティの高い対応ではある。EC対応に十分な予算を確保できるなら良い選択肢だと思う。
・顧客の購買行動を細かく追えるので、次の施策を打ち出しやすい。 ・顧客データや購入データが年々増加しているが、負荷もなく安定した運用ができる。
将来的にEC事業を伸ばしていきたいなら。
機能面、サポート面ともにお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく思います。
改善ポイントにご記載いただいた、 「機能が豊富が故に、使い方に難儀する」という点に関しては、 改善に向け、社内にて情報共有させていただきました。
当社としても、ecbeingを最大限ご活用いただきたいと考えておりますので、 些細なことでも、気兼ねなくご相談いただけますと幸いです。
また、近年 ecbeingでは「マイクロサービス」という 時流に合わせて自動バージョンアップするサービス群を拡充し、 カスタマイズと併せたハイブリッドなECプラットフォームを提供しております。
今後とも貴社のお力になれればと考えておりますので、 貴社からのご相談やご要望に加え、上記「マイクロサービス」をはじめとした ECに関する積極的な情報提供をさせていただければ幸いでございます。
・メルカートからのパッケージへ移行ができるので、規模感に合わせて乗り換える事ができる。外部とのシステム連携時にも一から再構築する必要もなく、スムーズに移行できた。 ・ベンダーに依頼すると様々なカスタマイズが可能。予算さえあれば、新規の外部システムと連携が可能。自社でスクラッチしたシステムとの自動連携も対応してもらい助かった。 ・システムだけでなく、デザイン・サイト分析や広告運用などをトータルで扱っているので、ECを新規参入する際は参入しやすい
・カスタマイズに何かと予算がかかる。 ・ワードプレスのオリジナルテーマを作れる程度のphp・htmlなどの知識があってもこちら側ではほぼカスタマイズできない。 ・プラグインなどが見当たらない。 ・ギフトなどの機能のUI・UXが悪すぎる。自由度が低すぎてフロント側での改修では改善できないので、良くユーザーからクレームが来る。 ・もともとメルカートを使用していたが、カートのカスタマイズにすごく予算がかかる割には、UI・UXは優れていると言い難い。購入までの工程が長いと感じる。 ・商品に対して複数の商品カテゴリを属させて欲しい。 ・カートシステムの問題では無いかもしれないが、外部決済サービスとの連携時に、内容確認ができないとユーザーからクレームが多い。その辺りのフォローもデフォルトで欲しい。
新規参入時の構築をサポート。システム提供だけでなく、上流から下流まですべて自社でサポートしてくれているので、動きが早い。 倉庫が独自構築したマイナーなWMSまで連携してくれるのが助かった。
予算の余裕がある企業は、ベンダーに依頼することで自由にシステムをカスタマイズする事ができるのでおすすめできる。あまり予算を捻出できない企業には、自由なカスタマイズができないのでおすすめできない。 ワードプレスでオリジナルテーマを作成していた程度のスキルを持っているが、自らのカスタムは難しいので、エンジニアスキルはあまり活用できない。htmlでの更新程度。
業界最大手で実績のある会社だけに、経験を活かした効率的な ECサイトの構築ができます。 スタッフも優秀で、会社の仕組みや課題の理解に努力して頂き、 コンサルティング的にサイト構築を進められます。
内容は非常に良いのですが、何と言ってもコストが非常に掛かります。 IT投資というのは理解しているのですが、コスト圧縮により価格を 押さえることを是非改善して欲しいです。
自社ECサイトの構築の際に、既存のシステムのベンターと連絡を 密にして頂き中心的な役割を担って頂き、推進役となって 頂きました。 お陰様で、様々なオンライン施策を遂行できております。
経験豊富なので色々な課題を相談しながら進めることができると思います。