非公開ユーザー
衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
運用予算があり自由にカスタマイズを行いたいECにはおすすめ
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
・メルカートからのパッケージへ移行ができるので、規模感に合わせて乗り換える事ができる。外部とのシステム連携時にも一から再構築する必要もなく、スムーズに移行できた。
・ベンダーに依頼すると様々なカスタマイズが可能。予算さえあれば、新規の外部システムと連携が可能。自社でスクラッチしたシステムとの自動連携も対応してもらい助かった。
・システムだけでなく、デザイン・サイト分析や広告運用などをトータルで扱っているので、ECを新規参入する際は参入しやすい
改善してほしいポイント
・カスタマイズに何かと予算がかかる。
・ワードプレスのオリジナルテーマを作れる程度のphp・htmlなどの知識があってもこちら側ではほぼカスタマイズできない。
・プラグインなどが見当たらない。
・ギフトなどの機能のUI・UXが悪すぎる。自由度が低すぎてフロント側での改修では改善できないので、良くユーザーからクレームが来る。
・もともとメルカートを使用していたが、カートのカスタマイズにすごく予算がかかる割には、UI・UXは優れていると言い難い。購入までの工程が長いと感じる。
・商品に対して複数の商品カテゴリを属させて欲しい。
・カートシステムの問題では無いかもしれないが、外部決済サービスとの連携時に、内容確認ができないとユーザーからクレームが多い。その辺りのフォローもデフォルトで欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規参入時の構築をサポート。システム提供だけでなく、上流から下流まですべて自社でサポートしてくれているので、動きが早い。
倉庫が独自構築したマイナーなWMSまで連携してくれるのが助かった。
検討者へお勧めするポイント
予算の余裕がある企業は、ベンダーに依頼することで自由にシステムをカスタマイズする事ができるのでおすすめできる。あまり予算を捻出できない企業には、自由なカスタマイズができないのでおすすめできない。
ワードプレスでオリジナルテーマを作成していた程度のスキルを持っているが、自らのカスタムは難しいので、エンジニアスキルはあまり活用できない。htmlでの更新程度。
連携して利用中のツール