非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
カスタマイズには万能なシステム
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・やりたいことがカスタマイズで対応できる
・複数のカートを1つの管理画面で利用できる。
・テンプレートの追加が可能
その理由
・2つのドメインで運用しているが、同製品の出し分けができるなど、自社対応のカスタマイズが可能
・ドメインごとのカートで運用しているが、バックオフィスの処理は1つで処理でき、サイトごとの情報がとれる。
・全ページのヘッダー部分に共通のテンプレートの追加ができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複数ドメインで出し分けをすると、自動表示できるカテゴリーが使えない。
・SKU数が多いとイベント表示にタイムラグやタイムアウトが起こる。
・商品検索キーワードの自動生成登録がわかりづらい。
・CSV登録の際に、アップロードした情報が確認なくそのまま登録される。
・他のサイト管理システムと連携が標準でできないとこが多い
その理由
・複数ドメインで行っているため、カテゴリーではなくジャンルを使用しているため、グローバルナビはフルコーディングしないといけない。
・イベントページに、数万SKUを登録すると表示に遅延が生じるのでジャンル対応をしないと厳しい。
・商品名にスペースを入れて区切らないと、検索キーワードが1文になってしまう。
・アップロード登録時に、登録確認承認ダイアログが欲しい。
・モール店などは各ASPサービスとの連携をしているが、カスタマイズができる反面、管理システム側もカスタマイズ対象。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ドメインを分けたことにより、BtoB専用とBtoC専用商品の販売がしやすくなった。
・モールでは、1SKU多商品なので、カラー選択等をしないで再度確認が多かったが、1商品1SKUの為注文確認の手間が減った。
課題に貢献した機能・ポイント
・テンプレートの独立化と商品やイベントの出し分け。
共通の商品は、同じ内容だがイメージが違うものが出すことが可能になった。
・SKU単位の管理
検討者へお勧めするポイント
自社のスタイルでつるしで対応できないところが、カスタマイズ対応可能なので、色々な施策を考えている方は一度相談をおすすめします。