佐々木 啓至
株式会社カンツール|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
デザイン、運用の自由度
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
ゲスト、一般会員、法人会員の3種類について、それぞれの会員に、商品、イベント、トピック、お知らせに使い分けが出来る。価格についても、各会員で場合分けができ、伝えたい情報だけ顧客に伝えることができ、伝えたくない情報は消すことができるので、使い勝手が良いです。
HTMLやCSSの知識があれば、画面をある程度カスタマイズでき、コーディングもしやすくなっています。
データベースの知識があれば、インポート、エクスポートを効率よく利用できます。
運用についても、各セッション(注文確認、出荷指示、出荷、etc)を時間で管理でき、独自のフローにそった運用が可能です。
パッケージに関わらず、いろんな運用に対応できるように考えられてシステムが作られています。
改善してほしいポイント
バックオフィスのマニュアルが不十分で、自分で触って理解することが大変だった。
商品アップにも、関連商品、おすすめ商品、検索Word登録など、便利で必要な機能がたくさんあるがマニュアルが不十分で理解するのが苦労した。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ECサイトは、情報を伝達することに優れています。
商品の特徴、使い方などを 紙ベースだけでは伝えられないことを提供できます。
アウトレット製品をだした所、速販売となりネット社会の重要性を感じました。
Youtube,インスタグラム、HP、メルマガ、 多くの入口をつくり、ECサイトに集約することで、
効率的な販売と売上増、また、未取引顧客の発掘に大いに貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
HTML,CSS,データベースの知識があれば、いろいろ有効的に利用できます。
斉藤淳
OFFICIAL VENDER株式会社ecbeing
カンツール 佐々木様 いつもお世話になっております、ecbeingの斉藤です。 この度はレビュー頂き誠にありがとうございます。 頂きましたリクエストは弊社製品チームにも 共有し今後の改善を図ってまいりたいと存じます。 他にもリクエスト等ございましたら 是非お聞かせいただける機会を賜れると幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いします。