非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
使い手に合わせてなんでも出来るECパッケージ
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
・WEB上で実現可能なものであれば大抵のことは対応可能。
・豊富なパッケージ機能
カスタマイズしなくても工夫次第で大抵のことは出来てしまう。
・課題には「これ出来ますか?」の問い合わせからスタート、
過去ノウハウ、各専門チームからの実現アドバイス
・運用者目線の細かい機能改修も可能
使いやすさ向上のカスタマイズも複数実装しています。
改善してほしいポイント
・管理画面の使い勝手
基本パッケージの状態で多彩な機能を持っているが、
パッと見でのわかりやすさはもう少し改善出来るポイント。
(画面上に使い方メモなど表示する)
良くも悪くもTHE管理画面、というイメージなのでとっつきにくい点は少しある。
・出来ることが多い=設定項目が多い
ユーザー毎に権限を付け、不要な項目は触れないようにする、などあれば
業務スピード向上、ミスも減るかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ECサイト、実店舗の会員情報の一本化から販売まで
オムニチャネルの対応
・サイト障害時の対応
24/365で対応してもらえる
・基幹システム機能をecbeingに移植
会員、商品、受注の管理をまとめることで
複数の管理画面を経由することなく業務の一本化、簡略化
検討者へお勧めするポイント
0からスタートするときにecbeingは少し敷居が高いかもしれません。
逆に他サービスで解決が難しい課題が見つかったとき、ecbeing導入検討のタイミングです。