カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全467件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (332)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (438)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆる名刺管理アプリだが利用者も多く使い勝手がいい。
相手もエイトを利用していれば自動でつながり、過去のキャリアや新しく役職が変わったときなども自動で更新されるので、久しぶりの訪問や打ち合わせでも役職の変更に前もって気付けるので助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名刺を撮影してアップすると、かなりコンテラストがつくため、画像が汚くなるのは少し残念
全て一律に自動でなされてしまうので、個別に設定できるなど調整できるといいかも

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺を一律でスマホで管理できるので、大きなオフィスビルなどで回数を忘れてしまった場合や、最寄り駅などを調べるのに名刺から容易にできるので便利に使える。かつて会社においてあった巨大な名刺ファイルなどは一切不要で管理面でもスペース面でも検索面でもデジタル化してクラウドにあることはプラスしかない。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理+共有+ソーシャルコミュニケーションと幅広い機能

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の名刺管理だけでなく組織内での共有が可能。ソーシャルコミュニケーションが可能な点は過去に名刺交換した方々の最近のタイムラインに対して気軽にコミュニケーションが可能になり、状況確認が容易になった点とメール送信よりはるかにハードルが下がった点は非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の管理がとても簡単にできます。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々増える名刺の管理が簡単にできます。
携帯のカメラでスキャンするだけで名刺の登録ができるので、
急に連絡を取る必要ができた際にとても重宝しています。
また、名刺の情報が変更になったときにはEight上で変更ができれば、Eightを使っている方であれば更新された情報を見ることができるので異動や連絡先が変わったときにはとても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有機能がすばらしい

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料使用中ですが、それでも、ネットワーク上で自分が登録した名刺情報が更新される機能はすばらしいと思います。頻繁に会う人ならば、部署変更などがあっても分かりますが、あまりあわない方の情報変更は、通常は知らないため、とても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoomを利用することにより価値がアップ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理のみならず、専用のQRコード付きバーチャル背景が作成でき、ZoomやSkypeなどのオンラインミーティングツールの背景に設定できる点。業務においては、最近はオンラインミーティングが多く商談の際に物理的な名刺交換ができないため、QRコードからの疑似名刺交換が簡単に行える。またMTGには同席していたものの、相手と名刺交換が出来ずに部署名を知りたい場合にも検索することにより把握できるので、相手の代表者にメール等で確認する手間が省けるのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社に名刺管理ソリューションがない人にお勧め

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で名刺のデジタル化ができる点が何より便利です。会社がSansan等の名刺管理ソリューションを導入していない場合、個人でも名刺管理ができる点を高く評価します。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人利用ですが、とても便利です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出先ですぐに見れるのがとても便利です。馴染みの薄い相手先への営業ですと、まれに部署名を失念してしまったり、連絡先が端末に登録されていなかったりはたまた読み方を忘れてしまったりということが多々あると思いますが、eightがあれば、会社名等のキーワードからその場ですぐに調べることができるのでとても重宝していました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の定番サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- スマホから手軽に名刺の取り込みができる
- 名刺が大量の場合はスキャナーも連携可能
- オンライン名刺交換も可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺はアプリで管理しよう

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真で取るだけで簡単に名刺をデータ化することができる。
データ化するとアプリ上から検索もできるので必要な時に取り出すのも簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理効率化アプリ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯のカメラで簡単にスキャンできる手軽さが非常に良いです。
社内での煩雑化していた名刺共有も楽になりました。
他の営業がどなたと会っているか簡単に把握できるので、営業部としての
施策が非常に立てやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!