ハーモス経費の評判・口コミ 全30件

time

ハーモス経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算とワークフロー

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・有料ですが自社に合わせてカスタマイズしてもらうことができます。
・ワークフローは経費以外の申請でも設定して利用することができるので、例えば「名刺作成依頼」などのワークフローを作成し運用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1つの申請にファイルが1つしか添付できないため、複数ファイルを貼付できるように対応して頂きたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・経費精算を一元管理し、経理への提出書類なども統一化することができました。
・eKeihiのワークフロー機能により、社内で必要な簡単なワークフローを運用管理することができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーも管理もわかりやすくコスパがよい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェイスが分かりやすく、入力しやすい。
駅すぱあとと連携されているから、検索結果から自動的に入力されるのもユーザーにとっては大きな手間と時間が省けたところ。
経理的管理面でも、使おうと思えばいろいろ便利なものがあるが、フローもなく最低限シンプルに使うにあたって必要な設定・マスタなどが少なくて管理しやすい。
システム的管理面でも、オンプレもあるがメンテを考えると断然クラウドで利用がおすすめ。(クラウドでもメンテはちょこちょこ入るため、オンプレだと大変だと思います。)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算に特化

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムが軽く、つかいやすい。
・IC連動など、入力効率化の仕組みも取り入れられており、全体的に業務効率があがっている。
・経費精算以外のワークフローにも対応しており、例えばBYODの申請などにも使っている。
・科目ごとの予算の管理、共有などもこの上でやっており、申請時に情報が提供できることで手戻りが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良い経費精算システム

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算システムとして必要な機能を網羅しつつ、低コストなことが魅力。安かろう悪かろうではないので、比較検討するときには必ず入れておいた方がよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

判りやすいシステム

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業における経費精算機能が一通り揃っており、かつビジュアル的感覚で操作可能なところです。システムの主旨がはっきりしているところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンス200%です。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員への操作説明が簡単に出来るため導入しやすい
経理側の操作も難しいことがないので使いやすいです。
マスター設定もエクセルで流し込みが出来るためスケジュールを決めて事前に準備することができるので簡単な変更等生じた場合朝にエクセルを流し込みだけで済むためシステムを止めずに済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バランスの取れた経費精算システム

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算に特化したシステムであり、経路検索、ICカード連携,自動仕訳等基本的な機能が網羅されており、UIも非常にシンプルでわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算に特化しているため、価格競争力が高い。また、オンプレの製品ラインナップがあり、大幅に導入費用を下げることが可能である。また、会計システムとのインターフェースも設定しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入によりコスト削減

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費清算で言えば、ICカードを取込め、エキスバートで検索でき、定期分差額の金額を自動算出しますので入力側、管理側の両工数がカットできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズなしで柔軟な対応が可能

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレミスで導入するには一番安いのではないか。会計システム連携も豊富でカスタマイズも不要。プロジェクト管理もできるし、ICカード対応も可能で、標準的な機能としては問題なし。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!