ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが高くて動作が軽い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

様々ウィルス対策ソフトを試しましたが一番動作が軽いです。常駐監視をしていることを忘れるくらいに軽いので大変助かっています。スキャンスピードも遅くない。ウィルス定義の更新も頻繁にあり安心して利用できます。

改善してほしいポイント

大きな課題はないですがライセンス更新が1年だと手間なのでもっと長いもので価格を抑えたものなどプランとしてあるとよいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最新の攻撃のEMOTETの対策もすぐに対応し、スキャンによる動作が重くなること無くセキュリティー高く業務ができるようになりました。警告も適時表示してくれるので機能していると感じています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業として、必須のソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

過去、入社以来18年
弊社内では3度にわたってウイルスソフトの変更がありましたが
現在使用しているこのESETが一番軽いと感じます。
検知率については比較できておりませんが、会社の管理部が選定して導入しているので
十分な内容なのだと思います。
インターフェイスも明るくて見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ最良

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・ライセンス費用が安い
・クライアントPCへの負荷が低い
知る限りのウイルス対策ソフトでは、この2点がぶっちぎりのパフォーマンス。
以前までS社のソフトを利用していましたが、定義の更新の度に検査が動いて業務影響が大きかったです。
PC入替に併せて乗り換えをしたのですが、定義の更新&検査がユーザーに気づかれないレベルなのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCに負担をかけない軽いセキュリティーソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュリティーソフトは重たく何をするにも遅いイメージがあったのですが、ESETはそんな事はなくバックエンドで動いて、業務に全く支障がでないレベルでPCを監視してくれます。
何かあればアラートが出るので何が悪いかもすぐ分かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ESET Endpoint Protection

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォマンスがよい
・資産管理ツール的機能も備えている
・管理コンソールも刷新されて使いやすくなった

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパが良くて多機能で軽くていいですね

セキュリティソフトで利用

良いポイント

アンチウイルス機能はもちろんですが、簡易的とはいえWebフィルタリングでカテゴリブロックやURLで危険なサイトや業務外の不要なWebアクセス制御が出来るのは管理者として嬉しいです。
他にも細かなファイアウォール設定によるポート制御やHIPSによるアプリ制御等、他社製品と違って管理者の知識とスキルが結構必要とはなりますが、細かな設定を実施することが出来て自社向けのセキュリティをカスタマイズ構築できるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ良し

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Ver7くらいまでは、クライアント製品の軽さは良かったものの、管理コンソールが使いづらかったが、現在のVer9では、クライアント端末、サーバー端末だけでなく、MDMまで対応できるようになったことが素晴らしいです。
それなのに、費用は一律で他サービスと比べると半額程度ですので最高のコスパです。

また、他製品では検出しないようなトロイの木馬も検出できているので、検出率は抜群に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

非常に軽く高性能です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VDI環境やサーバ、PC上でも動作負荷が非常に軽い
・OSごとに別ライセンスになっておらず、必要端末数のみ購入すれば良い
その理由
・他社のウイルススキャンソフトに比べ、圧倒的に負荷が低いため、VDI環境がメインの当社では必須
・開発環境や顧客のテストマシンなどでスマートフォンを含めた各種OSがあるが、それらでも必要台数分購入することでインストールOSを選択することができるのは非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安いけどちゃんとしてます。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

動作が軽いのが気に入って採用しました。
PC立ち上げ時等にスキャンするように設定しているので動作が重いと困ります。
後は管理サーバで全て端末をコントロールできるのが役に立っています。
すぐウイルス情報を管理サーバで確認し、もし見つかったら対象端末をフルスキャンといったことも
簡単に出来るようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて安いセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

過去多くのセキュリティーソフトをインストールしてきましたが、抜群に軽いというのが良いです。常駐し監視も問題無くできていますが作業の弊害になったことがないです。また価格も安いので導入しやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!