非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
汎用的な承認ワークフローパッケージ
ワークフローシステムで利用
良いポイント
わかりやすい画面、操作レイアウト。多くの人が、承認ワークフローの何らかのソフトウェアに慣れていれば、直観的に操作可能と思う。管理者が用意した帳票類を選択するところから始まるワークフローで、申請~1次承認~n次承認~最終承認と進んでいけるし、シンプルがゆえにカスタマイズできる余地もある。弊社では社員の大半がここで申請を行うが、使うページは承認者も併せて、メニューで言う「新規申請」「下書き」「申請一覧」「承認一覧」くらいであり、無駄がないレイアウトだと感じている。
改善してほしいポイント
やはり消えゆくInternet Explorerしか使えないという点が大いに不満である。社内LAN内で接続するシステムとしてこれまでは何とか生き長らえて来たし、買い替え、操作を変えるまでもないとされてきたので、ある程度投資回収の元は取った感はあるが、せめてデータを引き継ぐ形で、クラウド版へと移行させてほしかった。(クラウド版への移行は検討したものの、データ引継ぎ不可で断念となったと聞いている)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の総務、経理的申請処理がここでほぼ完結した。経費精算等元データをここに入れ、データとして取り出して他アプリ等へ活用もしている。承認ワークフローの1stシステムとしては程よく用を足していた。