非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者
大容量のクラウドメールサービス
メールソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Exchange Server のクラウドサービスであり、サーバーの運用、管理をする必要なくサービスの利用が可能になる。
オンプレミスの場合、ユーザー数の増加に伴ってストレージの拡張に頭を悩ませなければいけなかったが、
Exchange Online ではユーザーを追加するだけで 1 ユーザーあたり 50 GB の大容量が用意されるため、ありがたい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
公開情報はあるものの、表現が分かりづらいように感じる。
個人のブログからの情報収集に頼るケースの方が多い。
無償のサポート窓口を利用することができ、そちらの満足度は高い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
50 GB というオンプレミスでは難しい容量のメールボックスが提供してもらえること。
以前はメールボックス容量を気にして定期的にローカルにダウンロード (PST ファイル) する必要があったが、
Exchange Online 導入以降はそういった操作も必要なく、地味ではあるがユーザー一人一人の効率化にもなっているように思う。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Exchange Online 単品でもライセンスを購入することは可能ですが、
包括したライセンス (Enterprise や Business) を購入して、Office 365 他製品も利用されることをお勧めします。