非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者
各種デバイスで便利に利用できる
メールソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Outlookやスマートフォン(Android、iOS)、WEBメールとインターネット環境さえあれば、各種デバイスでメールの送受信ができ、どこから送信したメールも同期できるのが非常に便利。また、メールボックスも1ユーザー50GBあるので通常利用では容量の不足が発生することはない。スケジュール、連絡先(アドレス帳)も合わせて管理できるので、Outlookにデータを入力しておけばスマートフォンからも利用でき、社内ユーザーのアドレス追加削除も各ユーザーで行う必要がない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
社外を含む、Exchange Online同士でメールのやり取りを行うと、連絡先に登録している名称が相手先の登録している名称に置き換わってしまう。
50GBのメールボックスがあるが、追加ができない。
ユーザー毎に利用できるデバイスを指定できるようなセキュリティ機能がほしい。
(IDとパスワードを知っていればユーザーレベルでスマホにメール設定ができてしまう)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PCの買い替え時にメールデータの移行が不要になり、メールデータのバックアップも不要になった。
また、スマートフォンからメールが確認できるためメールへのレスポンスがよくなったこととPCを持ち歩く頻度を削減することができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メールのバックアップやPC変更時のデータ移行が不要になったのが大きいです。
また、ユーザーレベルでの社員のアドレス管理も不要となり常に最新の状態で利用できます。また、予定表の共有等もできるのでグループウェアのスケジュール機能的に利用することもできます。これらのことを考えると価格も非常に安価に感じています。