山本 亜季子
TAISHI CO.株式会社|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日々の業務を自動化で時短&仕事の軽減!!
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・とにかく毎日の面倒な作業・ルーティン化している業務をロボットで自動処理を行えるようになり、かなりの効率UP・時短となってます!
・データのダウンロード・入力・返信・伝票作成・集計・印刷業務など、様々な業務で大活躍しています。
・今までダウンロードにかかる時間や、管理画面を開く手間、印刷をして保存する作業など、面倒で時間がかかる業務のストレスがなくなりました。
・ロボット作成は難しいこともありますが、サポートがとっても充実しているおかげで、今でも簡単なものは自分ですぐにつくることができてます。当初、Excelも全くわからない私でしたが、ショートカットキーを自然に覚えることもできて、うまくロボットが動いた時はものすごくテンション上がります。
改善してほしいポイント
たまに、エラーでストップしてしまい、次の予約しているロボットも渋滞して止まってしまうので、エラーの出た時の対処法が様々なパターンに応じて解消できると良いなと思います。
普段、問題なく動いていても、処理する量や、ネットの込み具合で、エラーが起こる場合があります。
その都度、待機時間を長くしてみたりしますが、原因がわからない場合もあり、今後の改善に期待!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ネット通販業務で、出荷指示書と伝票の発行の業務でいうと、管理画面に入る→新規の受注の出荷指示書を印刷→CSVをDLする画面へ移動→DL後ヤマト運輸の伝票を出すので、B2クラウドの管理画面へ→CSVを取り込み、住所が長すぎて出るエラー処理をして、温度帯を1つ1つ確認して変更→印刷→管理画面に戻り、出荷済みへ移動する。
この作業だけで朝と昼の2回で合計1日30分以上かかっていた作業が、ロボット化することで、予約している時間になると勝手にロボットが動いて、全ての工程を処理してくれるので、その間他の作業ができるようになりました!
印刷された出荷指示書と伝票をチェックするだけでよくなったので、このロボットだけで、毎日30分の時短→年間にすると140時間の削減となりました。
他にもさまざななロボットを作成しているので、本当に業務効率アップ・時短となっており助かっています。
今では日々の業務にかかせない相棒です。
検討者へお勧めするポイント
全くExcelやPCについて知識がなくても、担当の方がとても丁寧な方なので、導入できます。ただし、複雑なロボットを作るには深い知識が必要ですが、丁寧に色々サポートして頂けるので心強いです!迷われている方は、ぜひお試し期間無料なので、試してみることをオススメします!