非公開ユーザー
経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自動化だけじゃないRPAツール
RPAツールで利用
良いポイント
ロボットの作業内容を作った人以外も見やすくわかりやすい作りだと思います。
作業手順ごとにメモ書きで作業内容を説明したり、ロボットの大まかな作業内容を概要として記入する場所があったり、作業ごとに色を付けたり1まとめにしたりと、わかりやすくすることがいろんな方法でできます。
社内ルールで、画像を使っている作業には青、従業員ごとのIDやPWが必要な場所はオレンジ、大まかな作業ごとにメモを残す等決めているので、他の従業員が作成したロボットでも作業内容がわかりやすく自分用に修正もしやすいです。
担当者同士でお互いのロボットを見せ合って意見を出し合ったりしています。
それぞれが普段行っている業務を実際にロボットに起こしてみると、それぞれ違う方法でやっているなぁという気付きや見直しもあったり、ショートカットキーにも詳しくなって普段の業務速度が上がったり、付加価値のメリットも感じています。
改善してほしいポイント
EzRobotの画面のデフォルトの大きさが小さいです。
全画面サイズにしてもバランスよく拡大されないので、大きさという点で見にくさが残るのが残念です。
あとは文字が少し小さいかなとも思います。ディスプレイの設定を変えるとロボットに影響があるようなので変えられないのが苦しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日時業務の定例化(始業時の連絡の共有、日報の管理・収集、勤怠管理)に使用しています。
業務内容の見直しの機会にもなり、社内の効率への意識改善や社員のPCスキルの向上にもつながっています。
またロボットの作成のために、担当者とのヒアリングや作成する社員同士での相談などコミュニケーションの機会としても一定の役割を担ってくれています。
検討者へお勧めするポイント
自動化以外にも効果のあるツールだと感じています。