智原 翔悟
エンジョイント税理士法人|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
導入初日から作成可能
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
感覚的に使えるインターフェイスで
導入した初日にさっそく1つの自動化レシピを作成しました。
また、マニュアル動画やサンプルも豊富にあるため、今のところサポートに依頼することなく利用できています。
まだ1週間の利用ですが、月次業務を2時間ほど自動化できました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
例えば文字列に変数を利用する場合に
変数をクリックして反映しているのですが、うまく動作しないときがあります。
また、デフォルトの待機時間を、セクションごとの変更できたらいいです。
Excel操作は0.0だけどWEB操作は0.5など
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ルーチンワークや思考停止でできる業務をEzRobotdに置き換えることによって
より付加価値の高い業務に注力できる時間が確保できると感じています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
私はRPAの存在はずっと知っていましたが、導入は見送っていました。
なぜならRPAは効率化を突き詰めて最後のどうしてもさ作業が必要になる部分のに導入すべきだと考えているからです。
RPAを使えば大抵の作業は自動化できるかもしれませんが、まずは業務フローを見直したうえで、導入したほうがより生産性は上がると思います