faximoの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるfaximo紹介

faximoとは、株式会社エディックワークスが提供しているインターネットFAX製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

faximoの満足度、評価について

faximoのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じインターネットFAXのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 5.0 - 5.0 4.0 5.0

※ 2025年09月02日時点の集計結果です

faximoを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、faximoを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    川口 伸二

    川口 伸二

    川口デザイン事務所|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    導入当時と現在で、それぞれのメリットがあります

    インターネットFAXで利用

    良いポイント

    2008年から使用しています。
    当時、faxは非効率で数年で廃れるものと考えており、ソフトウェア対応で凌ごうとの思いで導入しました。
    それから17年が経過し未だにfaxの需要があるので、当時の読みは外れたことになります。

    こういったサービスに共通していると思いますが、良いポイントとしては、
    PCで作成した書類などをプリントアウトせずに直接送れることが挙げられます。
    逆に、紙を送る際はPCに取り込む必要があるので、デメリットにもなるかもしれません。

    受信に関しては、まずはメール添付書類として送られてくるので、
    不要であればメールごと削除し、必要であればアーカイブすることができます。
    紙がどうしても必要な人でなければ、これは大きなメリットになります。

    さらに、機械が壊れるということがないので、メンテナンスコストがかかりません。
    長く使い続けたことで、月額×利用期間 が大きな数字になってしまったので
    結果的にコストは大きくなっていますが、当時の判断としてはメリットと捉えていました。

    現在はほぼfaxを使用していませんので、
    ほぼ使用しない機械が大きなスペースを占有しないというのもメリットです。

    続きを開く
faximoの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!