非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
高機能なデザインツール
良いポイント
インターネット系の企業で働いており、自身はデザイナーではなくマーケターです。Figmaについては、自社でWEB制作を進める上でのインフラのようなツールになっており、デザイナーだけではなくマーケターや社内外の開発担当も使用しています。一番のメリットは、共有のしやすさです。デザイナーが作成したデザインについて、Figmaのリンクを通じてリンクのみで簡単に共有ができます。また、その中でCSSや画像などの細かい設定まで確認することができます。Illustratorなどのツールは非デザイナーだと使っていないケースもあり、デザイナーと非デザイナーがやりとりする上ではこの共有のしやすさというのは大きなメリットだと感じています。
改善してほしいポイント
課金のされ方について、改善点があると思います。Figmaの場合、前述の通り共有が非常にしやすいことがメリットではある一方で、編集権限でファイル共有を行っているとそのユーザー分課金されていくということがあります。あまりに簡単に共有できてしまう分、この仕組みを知らずにどんどん権限付与していると知らずと使用料金が高くなるなどが発生することがあり、ここは改善してほしいポイントになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEB制作における業務改善効率が上がりました。前述の通り、リンク一つで簡単にデザイン共有ができること、フォントやカラー、画像の指定など細かい設定についてもファイル内を見れば共有された側がわかる状態になっていることによって、デザイナーと非デザイナー間でのコミュニケーションがとても円滑になりました。また、編集権限がなくともコメント付与することができるので、修正依頼などもツール内で簡単に行うことができます。
検討者へお勧めするポイント
無料で使用もできるので、まず使ってみるとイメージがつきやすいと思います。