非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
シンプルで使いやすい
オンラインストレージで利用
良いポイント
Fileforce Drive を利用することでエクスプローラーと同様の操作で利用することが出来るため、ユーザ部門のNASを入替た後も問合せを受けることなく運用が出来るようになった。
また以前はPCが入れ替わるたびに我々システム部門に「ネットワークドライブ割当」の依頼が来ていたが、PCのキッティング時点でアプリをインストールして配布するだけで、個別のドライブ割当の対応をしなくて良くなった。
改善してほしいポイント
Web版で開いた際に、左側のツリーでフォルダを選択すると右側の「ファイル」画面はその名の通りファイル表示され、フォルダが表示されない。フォルダは左側のツリーで表示されているため下位の階層に遷移出来ないわけではないが、エクスプローラー同様選択したフォルダの中にあるフォルダもファイルと同様表示して欲しい。
この仕様が使いにくいため、基本はアプリからしか利用していない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々はスクラッチの基幹システムで、ネットワークドライブを割当てる機能も自作していた。
刷新でブラウザベースのパッケージに移行する予定のため、ドライブ割当の部分の対応をどうすべきかが課題となっていたが、アプリのインストールのみで対応出来るため既存のドライブ割当機能自体を無くすことで方向性が出せた。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERファイルフォース株式会社|カスタマーサクセス
貴重なレビューをいただきありがとうございます。 Fileforce® Driveのご活用誠にありがとうございます。 Windowsエクスプローラーで利用可能である為、多くのお客様よりご満足いただいている状況でございます。 改善ポイントにつきましてもありがとうございます。 現状のWebUIでは、左側のフォルダツリーと中央のファイルパネルでそれぞれ分けている状況ですが、 貴重なご意見ありがとうございます。 今後の改善に向けて参考にさせていただきます。 今後ともFileforceをよろしくお願い申し上げます。