非公開ユーザー
人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
暗号化はもちろん開封操作履歴も見られる
暗号化ソフトで利用
良いポイント
mFilterとセットで利用。先方へファイルをメール送信後、先方がダウンロードしたのか、見てもいないのか、ファイルがどうなっているのか、履歴を見ることが出来るのがメリット。
先方に毎回閲覧確認をしなくてもよくなった事で工数削減が出来ています。
改善してほしいポイント
今のところ特にありません。暗号化したファイルが先方に届いた後でも削除することができる画期的なシステムなので、もっとこの技術を広く浸透させていただき、OS,デバイス問わず利用できるようになるともっと安心です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PPAP対策。
マンパワーに頼っていた添付ファイルのセキュリティはどうしても穴ができてしまう。ことも懸念点でした。
気を付けましょう。で終わらせることなく、ファイル誤送信や、漏洩しそうになったときの回避策。という視点で作ってくださった製品は感謝しかありません。
ユーザー、管理者、責任者ともに安心材料となっています。
続きを開く
深見 崚平
デジタルアーツ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満
このたびは「FinalCode」ならびに「m-FILTER」とのご活用について、貴重なレビューをお寄せいただき誠にありがとうございます。 「FinalCode」プロダクトマネージャーの深見です。 ファイル送信後の閲覧状況を確認できる点や、先方への都度確認が不要になったことで工数削減に繋がっているとのお声、大変嬉しく拝見いたしました。 また、「ファイルが届いたあとでも削除できる」という「FinalCode」の最大の特長を画期的とご評価いただき、心より感謝申し上げます。 ご指摘いただきました「OSやデバイスを問わず使えるようになればより安心」というご意見についても、今後の製品進化の大きなヒントとして受け止めております。より多様な環境で快適にご利用いただけるよう、引き続き開発を進めてまいります。 “気をつけましょう”では防ぎきれない、ヒューマンエラーや予期せぬ事故への備えとして、FinalCodeが貴社の安心材料となっているとのお言葉は、製品開発に関わる全メンバーにとって大きな励みです。 これからも、ユーザーの皆様に「使ってよかった」と思っていただけるセキュリティ製品を目指してまいります。 今後とも、「FinalCode」をご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 ご不明点やご要望などございましたら、いつでもお気軽にお寄せください。