川本 太郎
双葉電気通信株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
送った後に権限の追加、変更ができるのが便利です。
暗号化ソフトで利用
良いポイント
・送信後に、追加で権限を希望された場合、後から権限の追加ができるのが便利です。
・ドメイン指定で権限設定可能なので、メールアドレスを知らない相手にも権限設定できます。
・暗号化する人だけのライセンス費用で、ライセンス数の倍の人数で利用できるのもいい点かと思います。
改善してほしいポイント
外部ユーザーにファイルを送る事が目的なので、ブラウザビューファイルを作る事が殆どなのに、デフォルトが『ファイルにセキュリティを設定』になっているので、『ブラウザビューファイルを作成』をデフォルト設定に変更できる様にして欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
別途パスワード通知メールを送る必要が無いので、メールでの添付資料の配信が楽になりました。
また、通知メールの送り忘れの心配も無くなりました。
検討者へお勧めするポイント
クラウド版があるので、初期費用が掛からないのが導入し易いです。
PPAP対策として理想のDLPソフトだと思います。
続きを開く
深見 崚平
デジタルアーツ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満
このたびは「FinalCode」に関する貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「FinalCode」プロダクトマネージャーの深見です。 後からの権限追加機能や、ドメイン単位でのアクセス制御、そしてライセンス構成の柔軟さについて、ご評価いただき大変光栄です。 また、パスワード通知が不要になることで、送信作業の負担が軽減されたとのお声は、まさに私たちが目指す“現場に根ざしたセキュリティ”の実現に向けた一歩であり、開発・マーケチーム一同の励みになります。 一方で、ブラウザビューの利用が中心であるにもかかわらず、デフォルト設定が「ファイルにセキュリティを設定」となっている点について、ご不便をおかけし申し訳ございません。 ご指摘の内容は、実際の運用状況に即した非常に有益なご意見であり、今後の仕様検討・UI改善の参考とさせていただきます。 また、クラウド版の導入しやすさや、PPAP対策としての有効性にも言及いただき、重ねて御礼申し上げます。「FinalCode」は、まさにこれからの情報共有における“安全と利便性の両立”を目指したソリューションとして、今後もより多くの課題解決に貢献できるよう努めてまいります。 ご不明点やご要望がございましたら、ぜひお気軽にお知らせください。 今後とも「FinalCode」を何卒よろしくお願い申し上げます。