Fotorの評判・口コミ 全27件

time

Fotorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザで写真編集

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではPower Pointなどで画像を挿入してから色味や明るさを調整しておりましたが、アプリをインストールすることなく、ブラウザ上で編集することが出来、見せたいところをしっかりと見せることが出来ました。編集で時間をとられることがなく結果的に作業時間の短縮につながりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

なるべく世に出したくないような試験後写真とかをもう少し見やすく加工したいのですが、ブラウザ上で加工するのはセキュリティ的に心配になります。その点の保証があればもっと利用したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

標準の写真編集アプリだと思ったような加工、補正ができず悩んでいました。ブラウザ上で簡単に加工できないかと思い利用を始めましたが、写真補正がやりやすく作業効率が早くなり重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使ってみて

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像の加工がステップフローになっているので、デザインの知識がなくても簡単にイメージに近い画像編集ができます。実際に、ホームページに掲載する画像のコントラストを文字色に合わせて暗くしたり白飛びさせたりするのに使っていますが、操作が簡単で大方イメージ通りの加工がマウス数クリックでできるので手軽で重宝しています。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バナーの作成も簡単

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

photoshopなどが無い環境で急に制作をしなければならなくなっても、Fotorを使えば、ある程度は作業を進めることができます。個人のユーザーであれば、コラージュやフレーム機能を使う方が多いと思いますが、写真の明度や色調整、サイズ変更など基本的な編集ソフトの機能も備わっているので、用途は多少限定されますが業務用としても活用しています。

続きを開く

松村 彩加

株式会社アーキテクト|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB上で画像を編集加工できる優れもの

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事前に用意されているフォーマットがあるのでそれを使用することで簡単に画像を作成することができます。画像サイズの変更の簡単にできます。

続きを開く

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザしかないときに画像を編集できる高機能ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・HTML5ベースの画像編集ツール、という説明で完結
・上記のツールの中でも白眉だと思います。基本的な機能はそろっているので、出先でなんにもツールがないときは重宝します

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上で写真のマジック消しゴム加工ができる便利ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

figmaやillustraterにはマジック消しゴム機能がないので、サクッと簡単に、しかもブラウザ上で、消したい箇所だけを加工できるツールがあって大変助かりました。マジック消しゴム機能を使用するためには、会員登録手続きが必要ですが、会員登録してお試し期間内でキャンセルすれば費用は無料で使えるので良心的です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社鈴木化学工業所|自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

主に人物の顔を修正しています。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

WEBページに写真をアップロードし修正し、ダウンロードするシンプルな作りで分かりやすい。
主に人物の顔のシミやシワを薄くして写真映りを良くするときに使っています。
意外と男性は写真映りを気にするのですが、言えない人が多いので自然に映えるような加工に仕上がるところが良い。
無料と有料がありますが、無料でもある程度の加工ツールは使うことができます。

背景ぼかしなども強弱、形状違いで選択でき直観式にいじることができ、写真への反映がリアルタイムなので本当に使いやすい。

ある程度の量はクラウドに保管してくれるため別の端末からアクセスして編集した写真をDLすることも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コラージュやチョットした画像処理に便利

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デスクトップ版アプリを使っています。写真を複数枚まとめてコラージュを作成する際にとても便利です。コラージュにしたい写真を選択おいて、コラージュタイプを選択、ドラッグドロップするとコラージュ完成です。とても使いやすいので高額なソフトウェアを使わなくても済んでしまう点が良いです。編集やバッチも同様に使いやすいのでWeb画像加工でも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webで完結するのでインストールなどの手間がない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な画像編集をすることが多いのでブラウザを開いてサクッと編集ができるところが便利です.
操作もよく使うものに絞られているので迷わず使えます.

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした画像編集に便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopなどがなく、急遽、画像加工をしたい場合、Fotorは役に立ちます。ちょっとした色味の修正やコントラストの補正やサイズの変更など簡単にできます。それにブラウザで動作可能なのでPhotoshopがなくても作業できるところも利点です!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!