非公開ユーザー
通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ストレスからの解放。やっぱり、安定性が一番です。
PDF編集,文書作成,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アプリの起動が早い。
・ページの入替えや削除が簡単。
・備わっている機能に比べて、価格が安い。
その理由
・自分は、どんなに評判の良いアプリでも、起動が遅い・重いと、導入を見合わせます。サクサク動くというのは必須条件です。
・個人的に、PDF作成/編集ソフトに一番求める機能が「ページの入替え・削除」です。基本中の基本とも言えますが、今のところエラーなく速やかに入れ替えや削除ができています。
・Pro版に備わっている「墨消し」は特に重宝すると感じます。その他注釈機能やフォーム作成機能など、豊富な機能がありながらAcrobatより安いというのは、魅力的と言わざるを得ません。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・購入は、基本的にEditorとPro版の二択だと思いますが、もう少し機能を絞ったEntryのような購入プランがあると助かるかもしれません。
・Foxitのウェブサイトページによっては、EditorとPro版の違いが分かりづらい表記になっていると感じます。
その理由
・ページの入れ替え、結合、削除はしたいけど、フォーム作成機能は必要ないなど、自分が欲しい機能を選択することで価格が変動するプランがあると、より便利かと。
・自分は墨消し機能はPro版に付属しているいると後で知ったので、複数のページを見てEditorとPro版の機能の違いをきちんと把握した上で購入すれば良かったかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ストレスからの解放。Foxit PDF Editorは動作が軽くて、かつ「安定している」。いくら必要な機能が備わったアプリでも、エラーや不具合が出ると結局ストレスが溜まります。
・出費を抑えることができた。一時期Acrobatを使っていましたが、サブスクになったり、そもそも価格が高いなど、大いに不満がありましたので、今回Foxit PDF Editorに移行したことで、できる機能に変更はなくとも利用料は下がるという嬉しい事態です。また、ソースネクスト社のアプリも検討したものの、レビューを見て安定性に欠けるように思われ、これもFoxit PDF Editorに決めたポイントです。
課題に貢献した機能・ポイント
・とにもかくにも、ページの入れ替え、分割が簡単に、かつ安定してできるようになったのは嬉しすぎる。
・低価格。Acrobatとそん色ない機能なのに価格がより安いというのは、このご時世有難いです。
・余談ですが、日々利用するアプリを変更すると操作性が異なり作業効率は落ちがちですけども、本ソフトは直感的な操作ができると感じ、アプリ変更に伴う戸惑いのようなものもほとんどありません。
検討者へお勧めするポイント
当方の場合、価格で選ぶなら他社の(安い)アプリもありますが、機能と安定性等のバランスを考え、Foxit PDF Editorを選択しました。