非公開ユーザー
その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Acrobatから移行
良いポイント
Adobe Acrobat XI Pro を使っていたが、サブスクリプションばかりになり、他を探していたところ、Foxit PDF Reader が概ね希望の機能を持っていた。その後、 Acrobat Reader の新しいものをインストールしたところ、ファイルを単一PDFに結合する機能が使えなくなったので、Foxit PDF Editorを購入。
予想外だったのが、e-inkタブレットでのPDF化したスキャン文書の視認性が Adobe Acrobat XI Pro より良かったこと、(ハーフトーンが残っているためフォントの視認性が良いようだ)と、OCRの文字認識の行や列の把握が上だった点。
これは、予想してなかったうれしい点でした。
改善してほしいポイント
じゃあ、なんで Acrobat Reader を残しているかというと、プリンターで印刷するときに用紙のサイズの把握が Acrobat だとうまくいくが、 Foxit PDF Editor だと原寸出力しようとしてもうまくいかないケースがあるから。
用紙に合わせての出力だと問題が無い。
あと、上記の点も Foxit PDF Editor でなく Foxit PDF Reader (以前のバージョンの状況は Reader でしか知らない)のことになるが、改善してきてるように感じる。
あと、矢印のサイズや形状を選ぶことができるようになるとうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PDFに注釈の記入やテキストの編集については、明らかに Adobe Acrobat XI Pro より優れている。
Adobe Acrobat XI Pro で テキストの編集 した場合に生じる文字配置の崩れやその他のトラブルが起きない。
これはとっても大切。
そして、サブスクリプションでない購入方法が選べれるのがとっても安心。
検討者へお勧めするポイント
サブスクリプションでない購入方法が選べれるのがとっても安心。