カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

futureshopの製品情報(特徴・導入事例)

time

SaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshopは、ECサイトリニューアル・立ち上げに選ばれています。

ご利用中の5店舗に1店舗は自社ECサイト年商1億円突破。多くのお客さまがアグレッシブにECに取り組まれています。その販促面・運用面のご要望にしっかりとお応えできるよう、細かな設定ができる高機能なシステムをご用意。さらに定期的にバージョンアップを実施し、常に最新のシステムが利用できます。

契約後のサポートも充実しています。マニュアルやヘルプだけでは解決することが出来ないような具体的かつ細かな課題についても、メールで・電話で・何度でも相談できます。アプリケーションは1つというSaaSサービスですが、サーバ構成をはじめ、個別のサポートはソリューション提案に近いレベルです。

自社ECサイトの立ち上げやリニューアルについてお考えのようであれば、お気軽にお問い合わせください。
#ECサイト構築 #ecサイト比較 #ECプラットフォーム #ECサイトおすすめ #ECサイト作り方 #ECサイト構築比較

3分でわかるfutureshop(フューチャーショップ)|サービス紹介

3分でわかるfutureshop(フューチャーショップ)|サービス紹介

3分でわかるfutureshop(フューチャーショップ)|サービス紹介

futureshopの詳細資料

  • futureshop サービス資料ダウンロード

    futureshop サービス資料ダウンロード

    こちらの資料では「futureshop」のサービス概要や機能、導入企業さまの事例・サポート体制・サービス料金などをご紹介しています。
    EC市場のトレンドについても解説しておりますので、ぜひご活用ください。

futureshopの画像・関連イメージ

サイト分析から日々の改善まで管理画面から可能
分析機能は「集客」「サイト改善」「CRM・リピート施策」など網羅

ITreviewによるfutureshop紹介

futureshopとは、株式会社フューチャーショップが提供しているECサイト構築サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は153件となっています。

futureshopのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

futureshopの満足度、評価について

futureshopのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じECサイト構築サービスのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 3.6 4.3 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.2 4.7 4.0 4.2 4.2

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

futureshopの機能一覧

futureshopは、ECサイト構築サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 商品管理

    販売する商品の名称、品目、カラー、サイズ、送料などの商品情報を登録し、在庫数の管理を行う

  • 商品ページ

    入力された商品情報をもとに商品の紹介と販売を行うページが生成できる

  • カタログ管理

    数百、数千単位の商品を扱う場合に、商品をより探しやすいようにカテゴリー別などでの表示、あるいは顧客別のカスタムカタログの作成を行えるようにする

  • レコメンド

    顧客の閲覧履歴や購買履歴、会員情報をもとに、おすすめ製品や類似ユーザーが良く見ている製品を自動でピックアップして表示する

  • ショッピングカート

    顧客が商品を購入するためカートに入れた商品を一定期間にわたって保持する

  • オンライン決済

    決済オプションの提供や各種決済サービスとの連携などにより、商品の購入時にクレジットカードやオンライン決済を利用できるようにする

  • 定期購入

    一回の購入で定期的に決済・商品配送を行う定期購入の機能を提供する

  • 会員機能

    会員登録のためのフォーム作成や、会員ログイン/未ログイン状態に合わせたサイト展開、お気に入り商品ページなどを展開する

  • 商品レビュー

    購入者が商品やサービスを利用した感想などのフィードバックを書き込めるようにする

  • 会員分析

    ユーザー属性や購買履歴、RFM分析を行い、自社ユーザーを分析、属性ごとにセグメンテーションを行える

  • メール送信

    購買ユーザーやセグメントした会員にお得なお知らせなどをメール送信できる

  • モバイル最適化

    PCサイトの作成と同時に、各種モバイルデバイスで快適に閲覧可能なページを作成できる

futureshopを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、futureshopを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    実践的で充実したセミナーでした

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    SNSマーケティングについて学べるセミナーがとても充実していて役立ちました。
    特に情報交換会やインスタライブに関する内容は、日々の運用にすぐ活かせるヒントが多く、実務に直結する学びが得られたと感じています。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    自動車・自転車|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使いやすさは本当?futureshopのリアルな使用感

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    futureshopは、直感的な管理画面と日本市場に特化した機能が魅力です。特に、商品登録や在庫管理の操作性が高く、初めてのEC担当者でも迷わず使える点が優れています。また、デザインテンプレートの自由度が高く、ブランドイメージに合わせたカスタマイズが可能なのも大きな利点です。さらに、定期購入や会員ランク機能など、リピーター獲得に役立つ仕組みが充実している点も気に入っています。サポート対応も丁寧で、導入後の不安が少ないのも安心材料です

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    EC運営に必要な機能が揃ったプラットフォーム

    ECサイト構築サービスで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・EC運営で「これ欲しいな」と思う機能がひと通り揃っている
    ・販促機能(ポイント・クーポン・メルマガ・LINE連携・ランキング表示など)が充実している
    ・ハードルが高くなるがhtml/cssが利用可能なので独自性が出せる
    ・商品ページのオプション項目・バリエーション・送料設定・画像枚数など充実している
    ・Googleマーチャントセンターとの自動連携など外部連携機能が充実している。もしくはアップデートされる
    ・商品マスターなどアップロードしてからの反映が他と比べて早い

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!