検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • EC
  • ECサイト構築
  • futureshop
futureshop
2021 SpringLeader(ECサイト構築)

futureshop

株式会社フューチャーショップ

4.4
37
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringLeader(ECサイト構築)

ECサイト構築

私たちは機能カスタマイズを受け付けてはいませんが、1つ1つの機能が深く、ECの「かゆいところに手が届く」サービスです。ご利用いただいて...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
ECサイト構築のGrid
もっと見る
比較表を見る
futureshop
futureshop
vs
カラーミーショップ
カラーミーショップ
futureshop
futureshop
vs
BASE
BASE
futureshop
futureshop
vs
EC-CUBE
EC-CUBE
まとめて比較
他製品と比較
futureshopの競合プロダクト
futureshopの競合プロダクト Top17 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧

futureshopのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

37件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2020年06月11日
小島 靖久
小島 靖久
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社小島屋
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • その他小売・卸売
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ITだのシステムだのいっても、結局最後は人間力。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要十分な機能や拡張がそろっているのが特徴だと思います。
なので非常にバランスが良く、無駄な事に選択でゆらぐ必要も少ない。

またコマースクリエイターになって、Googleへの対応力、転換率や接客力の上昇がパワーアップして良くなりました。

というような機能面の話はさておき、一番は人、人間力です。

システムやITとはいえ、結局会社を支えるのは人。
ここどーやるんだろう?という時に相談した時のサポート力。
ふと、今度こんな感じでメディアに出るんだけどと言った時の、気付き力と対応力、サポート力。
こんな事をしたい と言った時の、予算は?どこまでやる?チームにする? などの相談対応力。

ここら辺抜群です。
恐らくお客さんが好きで、商売を一緒にしていく事が好きで、人間力が高いから色々な事をご提案頂いたり、気にかけたいただけるのだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カゴ周りでここをもう少しこーしてほしいみたいのはありますが、かなり細かく商売の機微みたいな部分ですね。
これは相談しています^^

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

もともとFutureShopでしたが、今回コマースクリエイターにリニューアルしていく際に、どうしよう? とざっくり相談しましたら

予算は?どこまで動けます?どんな事を将来的にしたい?
チームでやります?ならこんな相性が・・・
など ただの機能紹介だけに留まらない、サポート会社さんのご紹介を頂き、仲介中継をして頂きました。
導入効果はリニューアルしたてなので何とも言えないですが、
不安はありません。

取引先を機械的にみるのではなく、パートナーとして考える会社ならば、数値以上に得るものを理解できると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
3
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品・酒屋
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
とにかくサポート体制がしっかりしている
良いポイント

優れている点・好きな機能
・ECに必要な機能やオプションがほぼ網羅されている
・サポートがしっかりしていて、問い合わせに対するレスポンスが速い
・無料のセミナーが充実していて、最新の動向や機能の使い方が学べる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・カートまわりのフォームがカスタマイズしにくい。
・クーポンなどのプロモーション機能をさらに充実して欲しい
・サードパーティーとのツール連携をさらに進めて欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・売上比率がモール中心から自社サイトに転換された
・会員ステージやクーポン機能などによりリピータ比率が上がった

検討者へお勧めするポイント

ランニングコストがそれなりにかかるかも知れませんが、その分サポート体制がしっかりしているので、安心してEC運営を行うことができます。無料のセミナーが充実しているので、EC関連の最新情報を常にキャッチアップでき、分からないことがあれば、メールや電話ですぐに対応してくれるのでとても心強く助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月18日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
親しみやすい管理画面UIで、ストレスなく構築・運用ができる
良いポイント

・管理画面のUIがわかりやすい
初めてのツールだと、「この機能はどこから行けばいいのだろう」「この画面は何をする画面なのだろう」という疑問がわきやすいが、futureshopはそれが起きづらいと思う。

・最低限の機能に加え、マーケティング用機能も充実(オプション)
Google広告などとの連携もしやすいと感じます。
例えばショッピング広告の場合、フィードを生成してマーチャントセンターに連携して・・・という「?」と思ってしまう対応が必要ですが、オプションのコマースクリエイターを利用すればそのストレスはありません。

改善してほしいポイント

これは使いこなせていない点かもしれませんが、商品ページの自由度がもう少し高ければ嬉しいなと感じます。
買い物かご部分の表示をもう少し工夫出来たらと思うことがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

あるASPから移行により導入しました。
比較して、よい点で記載した管理画面の使いやすさ・マーケティング機能の充実があげられます。
ランニングコストは少し上がりましたが、新しい担当者もすぐに使えるようになるため、結果として業務効率化観点でのコスト削減につながっていると考えています。

検討者へお勧めするポイント

ECサイトのASPはいくつか出ていますが、細かい機能比較はなかなか難しいと思います。
低コストで初めてECサイトを始めるときには他のASPでいいかもしれませんが、損益分岐点を超えた際には単純に価格ではなく、拡張性・使いやすさ(トレードオフになりがちですが)を考慮すると長期的に考えてこのサービスは得策だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年01月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 製品企画
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
人気(ひとけ)を感じるサポート力が魅力のプラットホーム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

去年、コロナ禍の最中他社から引越ししました。
何より一番良いポイントが、ひとけを感じるサポート力。
これまでは問い合わせしたいことは、メールでの受付回答も遅かったですが
コチラの会社は、担当の方もついていただけ、さらにはサポートの返信も早く、電話も割とつながりやすい。困った点を相談すると、オンラインで打ち合わせもしてもらえる。
サイトを運営するにあたって何よりサポートは安心なポイントです。
また為になる無料セミナーが豊富で気軽に参加もしやすい。
色々な会社さんとの取り組みも積極的なので新しい情報も知ることができるし
相談もできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールではなくチャットでやり取りができればもっといいのにと思います。
あとは、出店者さん同士の交流会や座談会など設けてもらえればいいなぁと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

FSのシステムを精通している外部制作会社さんもいらっしゃるので、そこと組むことで社内でサイト運営をできるスタッフを多数育てないといけないということから解放された。
社内スタッフは企画などに時間を費やすことが可能になった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年01月20日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • その他小売・卸売
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
サイト運営が楽しくなった!使いやすい機能と親身なサポート
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年使用していた他のサービスからの移行。まだ1年たっていないですが、すでに移行してよかった!と実感する毎日です。

ECサイトを構築、運営する上で必要な機能が揃っているのはもちろん、ひとつひとつの機能や仕様がきめ細かくて、痒い所に手が届く心地よさがあります。
それゆえ、圧倒的に自由度が高いです。

そして驚いたのはサポートの充実ぶり。出来ない、ではなく出来るようにするにはどうすればいいかを一緒に考えてサポートしてくださいます。すごく親身でまるで社内スタッフが増えたような心強さです。

サイトを運営する上でお客様目線にたつよう心掛けていますが、futureshopが提供しているのはまさにそんな理想とするサービスだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セール期間やページ更新が、日時予約できるようになれば作業スケジュールがたてやすくなるかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

あげればキリがないですが、コマースクリエイターのパーツ機能やレイアウト割り当てで商品の性質にあわせて気軽にページデザインを着せ替えできるのはかなり便利です。複数サイト運営も叶いました。

商品管理する上でも商品タグでフレキシブルにカテゴライズできるので使い勝手が良いです。支払方法や表示の制御などもできるため、管理運用の効率が格段にアップしました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

・サイト構築する上での自由度の高さ
・管理運用のしやすさ
・サポートの素晴らしさ

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年01月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 通信販売
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
サポート体制が万全!他社から移行してよかった。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コマースクリエイターがとにかく使いやすいことです。
1度無料のオンラインセミナーに参加してから、簡単に変更や更新が出来る事が理解出ました。
会員登録訴求のバナーをログインをしていないお客様にのみ見せたりとお客様によって出し分けができたり、また魅せたい商品にはアイコンを付けたりと簡単にできます。
クーポンやメールマガジンも個別に送ることができるので、お客様ごとに違う内容を送ることができ、細やかなアプローチが可能です。

また、ちょっとした質問には虎の巻やマニュアルといった調べるツールがあり、それでもわからない時には電話ですぐに答えてくださるサポートセンターもあります。
フューチャーショップアカデミーという無料のセミナーは無料だからと言って侮れない内容の濃いもので、分からない事は質問しやすく、丁寧に答えてくださります。利用しないともったいないサービスです。
セミナー終了後もSEOやページの改善点案など提案してくださり、こちらの目標のために一緒に走ってくれる仲間ができたと実感しました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・商品番号が同じでないと色違いやサイズ違いの表記ができないところです。
商品番号が同じで色やサイズが違う際は可能とのことでした。
HTMLでコメントに入力をする方法で代替案をいただきました。
質問すると、難しい際には代替案を出してくれるところもフューチャーショップのサポート力だと思います。

・予約更新ができたら、良いなと思いました。どうしても土日祝日の公休日にアップしたい際は自宅からログインしてアップしています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・以前使っていた他社システムからは格段に検索ワードでの検索機能がアップし、お客様が見たい商品にたどり着きやすくなりました。

・とにかくサポート力がすごく、すぐに電話してすぐに解決し、業務のスピードアップにつながっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
デザイン重視で本格的なネットショップを構築したいなら
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今どきCMもやっているような無料で構築できるネットショップサービスも沢山ありますが、無料には無料の有料には有料の理由があります。
有料でも使い勝手が悪くいまいちなサービスもありますので、全てとは言えませんが、少なくともfutureshopは有料の理由があるサービス。
ただのテンプレートでとりあえずSHOPが作れるのと、きっちりとした売り上げを上げるための環境が揃ってい売り上げることが出来るSHOPを作るのは意味合いが全く異なります。
趣味のハンドメイド作品を売りたいなどの用途であれば、当然無料のもので問題ないことも多いでしょうが、企業が事業で行うのであれば売れる仕組みがないと話になりません。
そういった売れる仕組みをしっかりと組み込んでおり、デザインも自由に変更できる本格的なネットショップを安価に始められるのがこのFUTURESHOPの最大のポイント。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が多く利用者も多いからか、管理画面は常に少し重く感じる。
もっと変更などの保存読み込みが、一テンポ待つのではなくサクサクと行ってほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カラーミーやショップサーブなども別で使っているが、管理画面の使い勝手と顧客分析ではFUTURESHOPが一番だと感じる。
分析がしやすいので売れるための流れを作りやすかったり、カスタマイズが容易なので見せ方を変えてユーザーの反応を上げることがやりやすく効果を上げられた。
集客についてのチャンネルも豊富で、運営をスムーズに進めることが出来た。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
豊富な決算手段やcriteo連携等一歩進んだECショップ構築
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他とは一線を画す様々な最新の機能が売り。
カートエリアもよくある利用者共通のASPのURLではなく、独自URLで運用できたり、通常のカード決済に加えてAMAZONPAYやPAYPAY、楽天PAYにも対応できたりと、あらゆる角度からユーザーの利便性を向上させる機能が豊富。
集客についてもcriteoやdeqwasとの連携が可能であったり他にはなかなかない最新の手法を導入できるのはいい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

オプションが豊富な分、利便性を考えていろいろ採用するとどんどん高額になっていってしまう。
最初が安価なだけに、最終的に高くなるのが気分的に高くついた感じになる。
カード決済やかご落ち対策など頻度の高いオプションなどはまとめてパーッケージ化するような形もあればわかりやすい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ECサイトを立ち上げ、販売していたが今迄のASPで不満だったデザインや内容の自由度、豊富なオプションで不満のほとんどを解決することが出来た。
サポートも比較的つながりやすいし、なにより運用の仕方やオプションなどについても細かく提案してくれるのでかなり選択がしやすかった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • IT管理者
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
初心者でも簡単にSEO施策ができるオススメのASP!!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品としての特徴は制作の自由度は高い方ですが、一番の魅力は作成してからのSEO施策がやりやすい点ですね。
比較されているEC構築ツールと比べるとダントツでフューチャーショップですと言い切れます!またサービスもとても良く、ちょっとした調べ毎、わからないことはフューチャーショップさんのスタッフ様が丁寧に対応してくれて解決してくれます。これも他のEC構築システムにはありません。機能、サービス(対人含め)、無料で受けらえる複数の講演どれをとってもNO1ではないでしょうか。他あれば教えてください!!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のレベルでもすごいのですが、構造化データの種類は増やしてほしいですね。マニアックなことですが、今後大切になりそうなので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

売上アップ。操作性、制作における楽さなど言い出すときりがないくらい解決できました。本当に感謝しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初心者の方は最初何がわからないのかわからないくらい難しい専門用語が多いのがECサイト構築です。フューチャーショップの場合はサポート課が優秀なのでここの不安がなくなるのは大きいのと、わからないことを解決するためのセミナーは無料で受けられます。大人気の講師陣が揃うセミナーや女子会などもあるので大変おすすめですね。別ショップさんとも意見交換する機会があるので他社の運営方法や悩みを共有できることも大きいです。このようなサービスをツールを契約するだけで受けられるサービスは他には無いと思います。特に初めての方、ECサイト構築が不安な方は間違いなくおすすめのNO1ツールです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年03月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • その他一般職
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
オムニ化もできてサポートも充実の求めていたパッケージ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■セキュリティ対策について
保守部分もしっかりしており、安心して使うことができます。
また、ブラウザ等のバージョンアップにより影響を受けるサイトがあった場合、対象アカウントに対してちゃんと案内があるので、設定の漏れ等があったとしても安心できます。

■電話サポートについて
他の方もレビューで書いてありますが、電話サポートはとても良いと思います。 最初のことは専門用語がわからず困っていたところ、かみ砕いて説明して頂いたり、同じ画面を見ながら案内してくれたり、webマニュアルだけではない所が良かったです。

■販促機能などのツールについて
今まで使用していたパッケージだと実現が難しかったことがパッケージ化されているため、販促に関しては大体思っていることを実現できます。 また、会員ランクシステムのもあるので、ユーザーの囲い込みをしっかりできると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

■ 支払い方法について
最新のコマースクリエーターに切り替えると、FS2パッケージと比較し、一部決済方法が減ってしまいます。
最新のコマースクリエーターであれば、同等の決済+αを期待はしていたので、同等の決済方法のラインアップは最低でも保持して頂くか、最初からコマースクリエーターにしかない決済方法をあらかじめ用意していただけると良いなと思いました。

■ サイト内検索+グループ(カテゴリー)ページについて
大手検索エンジン専門の会社までとは言わないものの、ページ数が多いと結果表示が遅くなってしまうケースがあるので、改善されればユーザーのCVがもっと向上すると思います。

■ 通常のポイントとは異なる販促を目的とした特別ポイントについて
ユーザーを指定して有効期限付きの特別ポイントが付与できなので、付与できるようになれば販促に活かせると思いました。

■ 自社独自の仕組みとの連携
通常あまりケースとしては少ないと思いますが、独自のアプリや仕組みと連携したいと思ったときに、連携は基本できないので少しでも緩和されればもっと良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

EC・店舗のオムニチャンネル化を進めるにあたって、既存パッケージだとどうしても開発コストが膨らみ、決断ができない状況があったものの、フューチャーショップの仕組みを使えば、コストを大幅に抑えスムーズに実現することができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

EC事業を拡大するにあたって、コスト面や保守面など担当者にとっては不安になる部分が増えてくると思いますが、フューチャーショップであれば的確に対応・サポートしてくれるのでおススメできます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ›
  • »
ECサイト構築に戻る
2021 SpringLeader(ECサイト構築)
futureshop
futureshopのレビュー(口コミ・評判)
4.4
37
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
カラーミーショップ

カラーミーショップ

GMOペパボ株式会社
3.8
38
追加
追加
futureshop

futureshop

株式会社フューチャーショップ
4.4
37
BASE

BASE

BASE株式会社
4.1
37
追加
追加
EC-CUBE

EC-CUBE

株式会社イーシーキューブ
3.8
34
追加
追加
Shopify

Shopify

Shopify Japan 株式会社
4.0
33
追加
追加
MakeShop

MakeShop

GMOメイクショップ株式会社
3.6
28
追加
追加
ecbeing

ecbeing

株式会社ecbeing
4.1
27
追加
追加
メルカート

メルカート

株式会社ecbeing
3.5
16
追加
追加
DG1

DG1

株式会社ディージーワン
4.2
12
追加
追加
楽楽リピート

楽楽リピート

株式会社ネットショップ支援室
4.0
7
追加
追加
STORES.jp

STORES.jp

ヘイ株式会社
4.5
6
追加
追加
ショップサーブ

ショップサーブ

株式会社Eストアー
3.5
6
追加
追加
futureshop omni-channel

futureshop omni-channel

株式会社フューチャーショップ
4.2
5
追加
追加
CS-Cart

CS-Cart

株式会社メクマ
3.1
5
追加
追加
ECオリジン

ECオリジン

GMOシステムコンサルティング株式会社
4.1
4
追加
追加
侍カート

侍カート

株式会社FID
3.6
4
追加
追加
リピートPLUS

リピートPLUS

w2ソリューション株式会社
4.5
3
追加
追加
ebisumart

ebisumart

株式会社インターファクトリー
3.9
3
追加
追加
Salesforce Commerce Cloud

Salesforce Commerce Cloud

株式会社セールスフォース・ドットコム
1.9
2
追加
追加
futureshop overseas

futureshop overseas

株式会社フューチャーショップ
4.0
1
追加
追加
ecforce

ecforce

株式会社SUPER STUDIO
3.5
1
追加
追加
Cafe24

Cafe24

CAFE24 JAPAN株式会社
0.0
0
追加
追加
w2Commerce Value5

w2Commerce Value5

w2ソリューション株式会社
0.0
0
追加
追加
ACCESS-SHOP

ACCESS-SHOP

株式会社アドテクニカ
0.0
0
追加
追加
リピスト

リピスト

株式会社PRECS
0.0
0
追加
追加
EverCart

EverCart

株式会社エスアイアソシエイツ
0.0
0
追加
追加
aishipR

aishipR

株式会社ロックウェーブ
0.0
0
追加
追加
らくうるカート

らくうるカート

ヤマトフィナンシャル株式会社
0.0
0
追加
追加
コマース21

コマース21

株式会社コマースニジュウイチ
0.0
0
追加
追加
イージーマイショップ

イージーマイショップ

株式会社システムリサーチ
0.0
0
追加
追加
MODD SaaS ECM

MODD SaaS ECM

株式会社クロスワープ
0.0
0
追加
追加
Orange EC

Orange EC

株式会社エスキュービズム
0.0
0
追加
追加
SI Web shopping

SI Web shopping

株式会社システムインテグレータ
0.0
0
追加
追加
eltexDC

eltexDC

株式会社エルテックス
0.0
0
追加
追加
G1 Commerce

G1 Commerce

株式会社UZEN
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.