非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
文章生成AIで利用
良いポイント
ChatGPTから始まった生成AIツール、Copliotをはじめ、多種多様なツールが出てきており、どれをどのように使うのかがカギになっていると思われます。Googleの生成AIということで、膨大な検索結果から、入力した文字列、プロンプトの背景までも推測するような回答が得られるケースもあって、それなりには重宝はしています。
改善してほしいポイント
他の生成AIツールとして、PerplexityやFeloといったツールを使っていますが、それらでは、表示している結果の元となるサイトを簡単に参照、表示できるようになっており、出てきた結果自体の真贋を、かんたんではありますが、チェックすることも可能となっており、その点では、Geminiではそのようなインターフェースとなっておらず、その点では、今一つと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
普段使いの中として、海外メーカーからの回答が、当然ですが、英文のメールとして送られてくることが多々あり、ささっと日本語訳してくれるという点では、何度も助かっています。
また、当然ですが、続けての質問をメールにて送付する際にも、日本語分をさくっと英訳して貰えるので、重宝はしています。