非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)
無料で使えるプロジェクト管理ツール
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
本来はソースコードの管理などに使用するのでしょうが、私はIssue (課題)管理やWikiにファイルをアップロードするなどしてPJメンバーとの資料共有を行っています。GitLabの良いポイントはアップしたPDF、Excel、Word、Power Pointなどを手持ちのスマホで開くことができ、外出してパソコンを持っていない状態でも資料を確認することが出来る点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善して欲しいポイントは機能が多様すぎて、GitLabのスペックを100%使用できない点です。無料のサービス版を使用しているので、詳細な取説がないのは仕方ありませんが、PJメンバにGitLabに詳しい人がいない場合はなかなか使ってみようとはならないと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
資料共有、WEB会議を一本化することができ、同時に複数のアプリや画面を開くことがなくなりました。ボイスチャットこそできないものの、テキストチャット機能がついているのでWEB会議にも使用することができます。また、WEB会議の議事録などもそのままGitLabで共有できるので、複数のアプリを開く手間がなくなり時間効率が上がりました。