非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
オンプレミスでもSaaSでも無料で使える
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Gitを試すならGitLabが手軽で良いと思います。オンプレでもSaaSでも無料で使えるので試しやすいですし、オンプレミスとSaaS間、無料版から有料版への移行が容易です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
よくAnsibleのPlaybookで構築していますが、Gitlab Runnerのパイプライン設定をAPIで出来るようにしてほしいです。GUIでトークンを確認しなければならないので、ここが自動化できれば一気通貫で構築できて助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Gitlab Runnerによって、新規追加・更新するファイルのチェックを自動で行えるようにしました。共通のルールによってチェックするため、その結果、一定の品質が保たれるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
簡単ですが、構築の代行はやっていないようです。ライセンスを購入しても同様です。
続きを開く