非公開ユーザー
経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
GitHubクローンハブとして
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GitLabは、マクロソフトのGitHubという超大手と比較しても、ベース技術はGitでそこは徹底的に共通しているため、そこが良いと言える。
さらに、オンプレ運用ができる、ローカルサーバにHubをインストールできるという利便性があり、オープンネットにプロジェクト出さなくてもよいと考えると、そこはかなりの強み。
CIもあります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
処理がもたつくことがある。オンプレにしたら解決するかといえばそうではないようだ。GitHubはクラウドでもそういうストレスは感じづらいので改善してほしいポイント。
CIももっとがんばらないと見劣りするのは仕方ない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Gitのオンプレ運用。
クラウドであってもプライベートレポの枠は多いので、一時期はこちらに移行したベンダーは多かったようだ。それだけこの面でのメリットがあるということ。
続きを開く