非公開ユーザー
通信販売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者
G suite のIP制限とAD認証に利用中
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・クラウドサービスのため、自社でSAML認証サーバを立てる必要がない
以前は自社でSAML認証サーバを立てていましたが、クラウドサービスなのでその必要はありません。
SAMLの複雑な知識も必要ないので、導入は非常に簡単です。
・IP制限や認証方法、制限の時間帯など比較的柔軟に対応できる
ユーザやグループ単位で制限や認証方式を変えることもできるため、柔軟な運用が可能になります。
・オプションで様々な機能も利用出来る
有償オプションですが、オンプレミスのActiveDirectoryと連携した認証なども可能です。
・稼働していることを忘れるほどに安定している(最近は…)
最近は大きなトラブルもなく安定して稼働しています。G suiteの入り口となるサービスですので安定性は大事です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・管理画面の項目名が分りづらい
頻繁に設定変更をするわけではないので特に困ってはいませんが、初期設定時や大きく設定を変えるときなどに「あれ?」と思うこともしばしば…。
マニュアルやサポートは比較的充実していると思いますが、たまに掲載されているマニュアルが古かったりするので若干注意が必要です。
手間を掛けたくなければ、導入も一緒にお願いしてしまうのが吉。
基本機能だけであれば、そんなに困ることはありません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・G suiteのIPアドレスアクセス制限によるセキュリティの向上
G suiteは標準ではIPアドレスによるアクセス制限は出来ませんが、Gluegent Gateを導入することで、この問題を解決出来ました。
オフィスのグローバルIPアドレスの場合は全員利用可、それ以外のIPアドレスの場合は、許可されたユーザのみ利用可という制御が可能です。
・ActiveDirectory認証による利便性の向上
AD認証に統合することで、パスワード管理等も楽になります。
(AD側でしっかりとしたパスワード管理ポリシーが適用されていることが前提ですが…)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
グルージェント社はG suiteの導入サポート等も行なってもらえるため、トータルで任せたい担当者にはお勧めです。