非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
現場担当者でも使える、大規模サイトの汎用分析ツール
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サイト運営の立場では、通常版から360にアップグレードすることで、PV計測上限が1000万から10億まで拡張されるほか、生ログから正確な数値を算出できる非サンプリングレポートが使用できるのがメリット。大規模サイトになると、サイト公表数値や広告運用レポートに正確な数値が求められるため、非サンプリングレポートは運営上の必須機能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
万人が簡易に使えるということを志向しているツールであるため、項目や指標の種類や組み合わせ、グラフの表示形式によってはできないものも多い(ex.閲覧記事本数ごとの会員ユーザー数)。備え付けの定型レポートでは分析ニーズを満たせない場合には、生ログからSQL集計をかけることのできるBigQueryやTresureDataをおすすめする。また、リアルタイムレポートの表示バグや非サンプリングレポートの出力時間遅延については、たびたび起こるので安定稼働してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
代理店の教育セミナーサポートが手厚いため、複数の非IT部門を対象とした数百人規模の現場担当者に、利用方法を展開することができた。ツールのインターフェースが分かりやすく、営業部門など非IT系の各部門でも、数値チェックやレポート作成に日常的に利用されている。また、マーケティング担当者でも、カスタムレポートやユーザーセグメントなどを活用することで、ある程度までは分析目的に合わせたレポートに拡張できるので、キャンペーンの成果状況をまとめることに活用されている。