Google Analytics 360の評判・口コミ 全17件

time

Google Analytics 360のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analyticsの有償版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・既定のタグを設置するだけで、基本的なアクセス解析が可能
・無償版と異なり、サンプリングの閾値が高く、反映スピードも早い

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・無償版との機能差分が大きくない
・ヘルプへの反映が遅い場合がある
・前触れもなくUIや、メニューが変更になる

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既定のタグを設置するだけで、ユーザー数、セッション数、PV数等、基本的なデータの取得が可能な為、導入直後から数値確認が可能になります。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能な分析サービス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常版と比べて、データの更新頻度が短くなるため、よりリアルタイムな分析や、それに対するスピーディな改善が可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GA有償版はエンタープライズ利用に最適

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・自社のアクセスログがGoogle社に流出しないため(広告などに利用されない)、純粋にアクセス解析ツールとして使える。
・きわめて高機能かつ直感的な操作ができ、初めての人でも1~2日の研修で利用できるほどハードルは低い。
・最新の技術も取りこまれており、アトリビューション分析などにも対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analytics4

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Botアクセスや対象IPアドレスを除外して数値をカウントすることができる。とても優秀なシステムだと思う。データ集計を利用して、FAQサイトのアクセス数を集計している。日ごとに集計・週ごとに集計など集計の自由度が高い。
言葉を指定して、〇〇以外を集計。××のみ集計。というのも出来る。 

続きを開く

中山 聡

株式会社創土社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analyticsの上位バージョン

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントのサイト運営において無償版で分析していたがリアルタイムでの状況が必要になったので導入しました。
無償版よりも使用感がより良くなっており、処理能力が高くなっていることにより作業時間の短縮にも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GAの有償版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

処理速度の速さと、サンプリングをしない全数データでの解析を行うことができる点で、信頼度の高い分析ができること

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

大企業向けGoogleアナリティクス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版のGAの普及は随分広まってきたが、有料版は一か月あたりに利用できるヒット数が1000万から一気に10憶まであがる+無料版では使えないBigQuery Exportやデータドリブン アトリビューション等高機能な分析ツールが使用できるのが魅力。サポートも無料版とは比にならない手厚さである。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!