城倉 大樹
株式会社オリエンタルホビー|書籍・文房具・がん具|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
JavaScriptに詳しければ応用範囲無限大・サーバーレス
その他 開発で利用
良いポイント
Google Workspaceの自動化などを
手慣れたJavaScriptで自在におこなえるという点。
基本的に「GASではこう書かなくてはいけない」という点がないところ。
安心してほかの環境でのコーディング経験を応用できる。
まだまだ「マクロ」といった印象があるかもしれないけれど
Nodejsの利用経験があればライブラリの転用も可能なので
ほぼホンモノの言語環境として扱える。
改善してほしいポイント
Web版エディタがリニューアルした結果、
IDEとしては使いやすくなったものの
プロジェクトプロパティへのアクセスがしづらくなってしまったこと。
(プログラム側で設定しないと扱えなくなった)
定数の外出しに便利だったので、できれば復活してほしい。
APIトークンに使っている人も多いので、
セキュリティ面でもメリットがあると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
AWSのLambdaに相当する環境を、
追加コストなしで手に入れることができた点。
WebHookの受け口や、
疑似的なcronジョブを
サーバを使わなくても安定して動作させることができる。
Nodejs向けの環境を使えばローカルで開発できるのも
非常にお手軽でわかりやすいと思う。