Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (42)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (105)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (273)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GUIが最も優れている

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google Workspace法人契約、個人Googleアカウントの両方を使っているが、GUIに優れており、画面ドラッグ&ドロップで時間枠指定して登録などの使いやすさは一番だと思う。Google関連の他サービス、Google以外のサービス含め連携可能なサービスの多さも魅力。

改善してほしいポイント

特に思い当たらない。逆にGoogle側の開発がすごくて、新たな機能や連携可能になったサービスが多すぎるので、新機能リリース時はなにか通知をして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内社外の情報共有のスピードアップは間違いなくできている。
Google meetとZoomを併用しているが、カレンダーから直接社内外のアカウントを招待できるので、社外とのスケジュール調整が楽。

検討者へお勧めするポイント

Microsoft 365かGoogle Workspaceとの比較が多いと思うが、予算が確保できるならGoogleのほうが良いと思う。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社エイチ・アイ・エス|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

秘書の代わりになりますよ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定表を確認するのに便利なオンラインカレンダーですが、優れているのはパソコンのデスクトップに通知が来るところです。うっかり忘れていた会議や面談など、この通知のお陰ですっぽかさずに済んだことが何度もあります。秘書代わりに手放せないツールです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいカレンダーです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一画面に表示させるパターンが色々とある(日・週・月・年・7日・スケジュール)
・色々なメンバーの予定も表示させて確認することができる
・予定の編集が簡単におこなえる/公開区分も細かく設定できる
・打ち合わせの招待等も相手の予定を見ながらスムーズにおこなえる(時間を探す機能等)
・GoogleMEETがそのまま使えるのはかなり重宝している
・KEEP、Todoリスト等、アドオンでカレンダーに連携させることができる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革の基本はこれから!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

なんと言っても社員間での打ち合わせの調整するのに空き時間が一目でわかるので大変便利です。休暇や定時後の打ち合わせ禁止と言った設定もできるので、無理な予定を入れないよう配慮ができます。MeetやZoomと連携してオンライン会議のURLが自動的に払い出されますので、時刻になればスムーズに会議を始められます。リモートの時代に手放せないツールです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大組織での利用でも極めて優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

全社で有償版のGoogle Workspaceが導入されておりその主要appの1つとして利用しています。
個人内での予定管理における利便性はもちろんのこと、大組織でのユースケースでも非常に優秀です。
大人数(10名以上)が集まる会議の調整などが度々発生するのですが、Google カレンダー上で出席者の空き日程の確認、会議室の空き確認&予約(当社環境では社内施設の予約機能と連携されています)、出席者への招待の送信&出欠確認、Google Driveから会議資料の添付、Google MeetでそのままWEB会議へ...など必要な業務が全てワンストップで完結します。当社内では欠かすことのできないインフラとなっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

多くのデバイス対応、シンプルなデザインで誰もが使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google Chrome以外のブラウザでも動作し、パソコンだけなくスマホからも利用できるため、多くの人が利用でき非常に使いやすいです。また、デザインや操作方法もシンプルで直感的に利用できるため、社内の問い合わせも比較的少なく、社内ユーザから非常に使いやすいという声も頂き、満足度が向上しました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

個人的No.1カレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他にもいくつかの製品のスケジュール管理ソフトやカレンダーアプリを利用したことがありますが、個人的にはGoogleカレンダーが一番おすすめです。
特に視認性が高く、自分の予定を確認する際はもちろんのこと、例えば社内の他の方の予定を確認する際もが見やすくて非常に助かります。一人一人確認する際も複数人同時に確認する際のどちらも問題なしです。
社内で大人数の会議をセッティングする際も会議参加者の空いている時間帯を自動で抽出してくれるのも非常に助かっています。また、Google Meet(リモート会議アプリ)を導入している場合は、Googleカレンダーで会議セッティングすると自動でGoogle Meetも連携してセッティングされているので、別途Zoomなどでリモート用会議室をセッティングする必要がないという部分も便利です。
GASをかじっていればアプリ機能の拡張もできますし、非常におすすめです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

iPhoneとの相性が良い。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

iPhoneとの相性が良い。パソコンでも同じ画面が見れるので予定管理が非常にしやすい。複数のデバイスがあっても同じ予定が共有できる。スケジュールのミスがなくなりました。祝日の設定やイベントの予定も入れやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GASを使って拡張できるのが良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

タイトルの通り、GASを使ってスプレッドシート等のデータから予定を作成できたりする点が非常によいです。
他にも、直感的な操作性やログインさえできればどこでも使える点なども良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードのカレンダー。もはや移行はできません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

古くからあった完成度の高いカレンダーサービスで、もう10年以上も利用しています。そのため、過去の蓄積もあり、移行コストを考えると、今更変える気が一切起こりません。後発のカレンダーツールはどれもGoogleカレンダーを意識しており、どんなツールであれ、必ずGoogleカレンダー読み込みが可能となっています。Googleカレンダー側のAPIの作り込みが優秀であることが主因だとは思いますが、これにより、「データソースはGoogleカレンダー」「UI・機能・操作はお好みのカレンダーツール」ということが実現できています。
iPhoneやiPadのカレンダーももちろん使っていますが、結局データはGoogleカレンダーを参照しています。

会議開催の一斉通知機能も便利です。わざわざメールを送らなくとも、カレンダーで会議設定をして、通知先を設定すれば、一斉に通知され、相手側のGoogleカレンダーにも予定が自動登録されます。(これにより、予定の登録漏れ、会議忘れが防げます)さらに、「参加」「欠席」の押下状況も確認でき、非常に効率的に会議召集がかけられるようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!