Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (42)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (105)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (273)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

関根 達侑

SoftBank Group International Japan株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーアプリとして優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単にカレンダーとして使うだけでなく、予定を入れてリマインダーできたりカレンダー共有機能で相手のスケジュールも確認できるのが便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホアプリだと表示が見ずらいです。デバイスによらない画面表示をできるようにしてほしいです。また、祝日が分かりにくいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内で他の人の予定を容易に見ることができる。会議の場所や時間なども把握しやすい。会議通知を送ることもできる。

閉じる

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. 予定を入れるのが直感的で楽。
2. MTG 設定時、あらかじめ場所情報入れておけば、会議室の予約ができる。
3. MTG 設定時、参加ユーザの追加/削除が簡単。
4. 他ユーザの予定を簡単に連携できる。また、セキュリティもしっかりしている。
5.祝日の情報などの連携ができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理はこのツール一つで十分です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいUI、多くのツールとの連携が可能なため、自分のスケージュルはこれでまとめて管理しています。アプリもあるので、どのデバイスでも簡単に予定の確認ができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだ一番使いやすいスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とてもシンプルな点。スケジュール追加するときは必要な情報を書く、スケジュール確認するときは一目で把握できる。
これまでビジネスだけでしたが、最近はプライベートでも使うようになりました。いろいろなスケジュール管理アプリありますが一番使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒なスケジュール確認の手間が一気に省ける

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の人のカレンダーも閲覧することができ、さらには予定の招待、部屋の確保、場合によってはオンラインミーティングのURL発行まで行えるので、話したい人に直接確認を取らずとも、ミーティングのセットができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他サービスと連携できるのが良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他ユーザーのカレンダーと自分のカレンダーを合わせて表示することができるので、視覚的にお互いが空いている時間帯を知ることができる。また、ZOOMなど他サービスとも連携しており、使い勝手が良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールの共有や、管理、他のアプリとの連携などが出来、スマートフォンでも簡単にアクセス、確認できる事。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleらしからぬ貧弱なUI

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Chromeを標準にしているので、統合メニューから呼び出せて便利、スマホアプリもだんだん機能アップしてよくなってきた。

弊社では、来社するお客様用の部屋をカレンダーを使って予約し、それを受け付け担当者が確定するオペレーションにしています。
タイトル名に顧客・来訪者と担当者の人数を入れ、カレンダーで抑えた部屋を受け付け担当が効率よく再配置するようにすると同時に来社された時点で、担当者の携帯電話にコールしてくれ、大変助かっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手帳はいらなくなった!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルカレンダー1つで仕事もプライベートも約束事を忘れずに過ごせてます。携帯を触っている限り忘れないです。
・リマインダー機能で毎月決まった仕事の納期
・gmailと連携でホテル予約が自動反映。
・TODO管理にも使えます。
・googlekeepメモ等他のグーグルアプリとの連携。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンバー間の予定共有には最適ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の予定管理に加え、会議招集や会議室予約が連動しており、これ一つで、メンバーの調整ができます。
他人の予定も、権限設定次第で、閲覧から修正 と色々ときめ細かな設定が可能で、使い勝手が良い。とても重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!