Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインカレンダーとして十分

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

周囲が使っているから利用しているのが正直な導入動機だが、
やはり手帳やスケジュール帳などを持ち歩く必要がなく便利。
画像や動画を添付できればさらに便利になると思う。

改善してほしいポイント

スマートフォンからだとPCと異なり他人のカレンダーを追加できず、必要な時すぐに確認できないのが非常に不便。
早急に改修してほしいが何年も改修されていないのであまり期待できない。。。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他人のスケジュールがすぐに確認できるので、打ち合わせで誰かを招待をする際、調整がすごく楽になる。
また、GooglemeetのURLをすぐに発行できるので、コロナ禍で増えたweb会議に順応していて便利にかんじる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmail. Google MeetなどG-suiteとスムーズに連携できるため、予定作成からオンライン会議を設定したり、メールから予定・ToDoを簡単に作成できる点
・Webアプリとモバイルアプリで操作性が似通っており、どちらもシームレスに使える点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルサービスとの連携とスケジュール管理が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleのサービス等で連携ができ、タイミングよく設定した通知が来る。それもあり基本的なサービスメニューをグーグル系に一本化するととても使いやすく、日々のスケジュール管理だけでなく業務も効率化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数端末利用者におすすめ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントがあれば複数端末でのスケジュール確認が容易
その理由
・Googleアカウントを通じてスケジューリングする為PC.iphone.androidなど場面に合わせて端末を使い分けても問題なくスケジューリング出来る

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailとの連動が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダー機能だけでなく、会議登録されたメンバーにメールを送る際、GoogleカレンダーからGmailに連動しているので、Gmailで宛先を入れる必要がなく、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google系統で複数の互換性を生かせるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gmailを起点にカレンダーやストレージなど複数を連携させて使って行くには、とても使いやすいカレンダーです。メールなどで共有した予定を自動的に取り込める機能などが特に実用的です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーの個人スマホとの連携について

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人でandroidスマートフォンを利用しており、Googleカレンダーで会社のスケジュールの個人のスケジュールを簡単に確認できるので、使い勝手が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

追加した人の予定も見られて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーに追加した予定を自動できょうゆうしてくれるので、相手に毎回予定を確認しなくて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定を共有できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

私立高校勤務です。数年前から、行事予定の内容をグーグルカレンダーで全職員に共有されるようになり、家でもスマホで確認出来て便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

コグニティ株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定や会議の管理におすすめ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

共有する人を決められるので会議の予定や同じチームの人のスケジュール管理をすることができて便利だった。ミーティングの予定を入れるとGoogle meetからそのまま会議に参加できるのも便利?

続きを開く

ITreviewに参加しよう!