カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1735件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1340)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (774)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1581)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作しやすいカレンダーのツールです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定を入れたい場所をクリックして予定を入れられる、直感的に操作しやすいカレンダーのツールです。予定の重要度に応じて、リマインダー、To Doリストなどの種類を設定できるのも、便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表示を1週間単位から1日単位に変えてから元に戻すのに時間がかかったので、操作が分かりやすくなると、より使いやすくなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーを追加することで、仕事に参加するチームメンバーの予定を共有して、予定が合わない場合はすぐに共有できるようになりました。

閉じる

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のカレンダーを同時に表示出来るのが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の様々なサービスと連動出来る点、カレンダーを共有出来る点、複数のカレンダーを同時に表示出来る点。無料で利用出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

会議設定に便利に使ってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の社員のスケジュールを把握できるだけでなく、会議設定に必要な会議室の確保や案内メールも手際よくできる。以前はメールや電話で各自の都合を確認してから招集メールを作成して送付していたが、メンバーの都合が一覧でき、招集メールも自動的に送付されるので便利。

続きを開く
石橋 要瑞

石橋 要瑞

協立電機株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のスケジュール管理に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で手軽に導入でき、スマホやPCと様々なデバイスからアクセスできるので、出先でも確認や追加ができて便利です。
チームメンバーの情報共有ができ、公開先の設定も複数できるため、プロジェクト毎に色分けして管理しています。

続きを開く

関根 達侑

SoftBank Group International Japan株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーアプリとして優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単にカレンダーとして使うだけでなく、予定を入れてリマインダーできたりカレンダー共有機能で相手のスケジュールも確認できるのが便利です。

続きを開く

内田 正和

株式会社アーキテクト|その他サービス|財務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理の王様

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの提供する他のアプリケーションとの親和性が非常に高く、Gmailで受信した宿泊予約や飛行機予約の日程がスケジュール表に反映し、スケジュール表に記載した住所をGoogleマップで簡単に道案内してくれる。もちろん、他者とのスケジュール共有も他のアプリケーションとの情報共有もでき、ビジネスシーンだけでなく、プライベートでも利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のスケジュールを管理しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC/スマートフォンからスケジュールをざっと見渡せるし、情報をどの端末においても共有できる。十分にメジャーなカレンダーツールなので、新しく共有する際も、ほとんどの場合で連携することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいスケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ルームを設定出来る機能など、スケジュール管理アプリとして十分な機能を備えている。
また、プライベートでもGoogleカレンダーでスケジュールを管理することで、仕事も含めた自分のスケジュール管理のためのサービスとして使用できるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なツールと連動できるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleカレンダー使用者であれば、連携するだけで社内外問わず知りたい人のスケジュールが把握できる
・複数人を追加する場合も、インポート機能でまとめて設定することができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーツールとしては、定番となりつつあります。
社内共有もさることながら、スマホと同期させることも可能なので
出社前・移動中にスケジュールを確認したりと助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!