カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1736件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1341)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (774)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1582)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ワイズポートフォリオ |情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々なアプリと連携できるので使い易い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なアプリでスケジュールを作成すると殆どGoogleカレンダーと連携されているのでスケジュールをまとめて管理し易い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グループミーティング向けの機能が充実すると良いと思います。グループでスケジュールを共有し、ハングアウトや他のミーティングアプリを使ってビデオチャットができるようになると効率よく仕事ができるようになると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

予約管理アプリと連携させているので顧客の予約と自営業の業務の時間管理がしやすくなった。また、スマホとの連携で電話も使えるので業務の効率化に役立っている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Googleは、一番普及しているし無料でメールやドライブも利用できるのでお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用することでスケジュール管理が効率よくできるようになった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでもパソコンでも簡単にスケジュール管理ができるようになる。
また、メールとの連携などができて効率がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のツールと連携できることが強み

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・正直、オンプレミスで作らない限りカレンダーとしての機能はどのベンダーもかわらない。
・ただアプリでは他のツールとの連携力があるのと、カレンダーサービスの中で他ツールとの連携力は飛び抜けて良い

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンバー同士とスケジュール共有ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macで利用時、ダークテーマにも対応しているのでOSとの親和性が高い。Gmailと連携する事で、メール内容に書いてある業務予定を自動でカレンダーに組み込んでくれるので、予定を忘れる事なく実行でき助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有にもおすすめ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルアカウントを共有することにより、複数人と予定を共有できる。
無料で導入できるため、チームで予定を管理したい場合にはおすすめ。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定を一元管理出来る便利なカレンダーソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でも得意先でもスマホ等の端末でスケジュールを一元管理出来、非常に助かります。
他人とのスケジュールの共有も簡便にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホなど各デバイスに連携することが一番の利点です。
他の人のスケジュールも確認することができ、会議や打ち合わせなどを素早く調整することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleのカレンダーとして同社のサービスとの連携ができスケジュール管理が楽になります。デバイスごとで最適化されておりストレスなく作業が可能です。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有機能が便利!スケジュール管理の定番アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーでもう何年もスケジュール管理を行なっています。外出先でもスマートフォンで最新のスケジュールを一元管理できます。カレンダー機能はもちろんToDoリストを作成したり、webサイトに店舗の予約状況を表示させたり、便利な機能が色々あります。すべて無料で利用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定の共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

同じ部署で利用中。
スマホ・PC・タブレットに予定が同期され、どこでも確認・編集可能。
しないといけないことの共有や訪問、ミーティングなども共有しています。
会議室用のアカウントも別途作っているので、会議用にわざと色を変えて、視覚的にもわかりやすく管理。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!