非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
手軽にワード感覚でチームで書類が作成できます。
文書作成で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・当たり前の話かもですが、クラウドサービスのためソフトが入っていなくてもインターネット接続環境があればどこでも編集作業ができます。
・複数人で編集する際、提案モードを使うと、もとの文章に手を加えた際、どこが編集されたかわかり最初の文章を書いた人が承認しないと反映されない機能が便利です。
その理由
・自動保存機能があり、どこでもどんな端末でも編集できるのでスキマ時間でブログコンテンツや社内資料を作成できているため
・文の体裁を整える際、複数人で同時にチェックができ誤植が減りました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・共有されたコンテンツや過去のドキュメントを探すのが少し大変
その理由
・Googleドキュメントで作成したコンテンツは、GoogleドキュメントのトップページかGoogleドライブにて検索をするのですが、共有されたコンテンツや過去のコンテンツを探す際、一覧で出てきてしまい保存を意識することなく作成してしまうので探すのに時間を要することがあります。フォルダ管理等コンテンツ管理の機能が充実するといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークが中心となり使う頻度が増えましたが、Webでの会議や複数人でのコンテンツ作成が増えましたが、リアルタイムに複数人で作業ができるため、オフラインのときより作業効率が上がりました。
また、第三者に共有する際も共有リンクに権限の設定ができるため、閲覧のみや編集も含めるなど用途に合わせての展開がスムーズになりました。
検討者へお勧めするポイント
Googleドキュメントは、無料版でも利用が可能なのでパソコンにWordがないときや、誰かと編集することがあるときには
まずは利用を検討してみてはと思います。