非公開ユーザー
学校法人修道学園|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文書を課員と共有できるのが一番のポイント
文書作成で利用
良いポイント
Googleのアカウントさえあれば、誰でも使えるクラウド型の文書作成ソフトで、一番のメリットは課のメンバーと同時に同じファイルを編集できることです。この点がMicrosoftのワードとは一線を画しています。すべてオンライン上で確認ができるため、上司に書類の確認をもらう際に、これまではわざわざメールに添付して承認をもらっていましたが、その手間も省けました。またスマホからでも外出先で簡単に見ることができます。
改善してほしいポイント
テンプレートは何種類か用意されてはいるが、議事録などの公的な文書を書く仕事が多いので、場面に応じたテンプレートの数をもっと増やしていただきたい。それに添って書くだけで完成するようにすれば、さらにチームの生産性は上がると思う。また、共有した場合に来るはずの通知が来なかったことがあるので、その精度も向上させてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wordを使っている際に、保存をせずに閉じてしまい、元に戻せなくなった経験を何度もしましたが、このGoogle ドキュメントではインターネットにつながってさえいれば自動で保存してくれるので、本当に助かっています。また大学の委員会などには課員複数で出席しており、その議事録を任されているのですが、Google ドキュメントがあれば同時に編集ができるので、紙に印刷して確認のやり取りをする必要がありません。業務効率の向上に役立っています。
検討者へお勧めするポイント
共有できるのがよい