非公開ユーザー
運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインで文書を作成でき、他人とリアルタイムで共有できます
文書作成で利用
良いポイント
最大の特徴はオンライン上でMicrosoft Wordと同様に文書作成機能が使えることです。これにより今までは会議の議事録を作成し、それを参加者にメール添付で送付し、各自修正頂いたものを再度全て合体させて最終版としていました。しかしGoogleドキュメントですと、議事録を作成したら、オンライン上で他の参加者がリアルタイムで修正・編集出来るので、個別に修正し最後に合体させる手間が全くありません。議事録に限らず、ホワイトボードのように会議中に複数の参加者でリアルタイムでGoogleドキュメントを編集することが出来、社内において複数人で業務を行うことが多いので効率化に寄与しています。
改善してほしいポイント
①文字や背景の色を選択するときに沢山ありすぎて逆に選択に迷ってしまう。文書作成においてはあまり多くの色は必要としないので10色程度で良いのではないか。
②修正・変更を加えてもそれが保存されるまで5秒程度タイムラグがあるので、1秒程度に短くしてほしい(使用者のインターネット環境によるのかもしれないが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドキュメントはオンライン上で操作でき、複数名でリアルタイムで操作でき共有できるところが最大の特徴かと思います。またちょっと確認したいときは、わざわざ電話・メール・チャットで聞かずともコメント欄から@で宛先を指定してコメントでやり取りすることもでき、Googleドキュメント内で相手とのコミュニケーションが成立するので、文書作成のスピードが格段に速くなり、全社での業務効率化となった。
作業において修正を加えるたびに版の履歴が管理されており事後に復元可能なので、うっかり意図しない箇所を修正してしまってもその前の版は復元できるので安心できる。
また共有したい相手毎に編集・提案・閲覧と様々な権限を付与することが出来、勝手に変更させられてしまうリスクも極小化されています。
検討者へお勧めするポイント
社内で複数人で進めるプロジェクトや議事録作成などにおいて、リアルタイムで共有・編集・コミュニケーションを取ることが出来、Googleドキュメント内で相手とのコミュニケーションも完結するので、文書作成を非常に効率的に行えます。